穴場の図書館で静かな自習。
川口市立鳩ヶ谷図書館の特徴
こじんまりとした規模でありながら蔵書が豊富な穴場の図書館です。
勉強の部屋は一人一人仕切られて使いやすくて便利です。
駐車場が無料で、10~15台停めることができます。
こじんまりとした規模の図書館です。旧鳩ヶ谷市時代の蔵書には、広告の帯がついた状態もしくは表紙の内側に貼り付けられています。この帯を見るとポイントもわかりますし、本が発売された当時に話題になった事が思い出されたりして本当に楽しいです。
大人も勉強出来るスペースがある。前川図書館よりも、居心地がよい。落ち着いて学べる。
空いていて、蔵書も豊富。
穴場的な図書館。建物は古いです。駐車場もありますが、道がせまく慣れていない人はやめたとほうがいいです。
図書館の方が感じのいい方が多いし、2階の勉強の部屋も一人一人仕切ってあってとても使いやすいです。私は他の図書館より集中しやすいし、勉強しやすいと思っています。大きさ的にも回りやすいです。
駐車場無料です10~15台くらい停められたと思います。民家側は前向きに駐車していないと、張り紙?手紙が挟まれます。建物は昔ながらでそこまで大きい図書館ではありませんが、本の種類はそこそこあります。
勉強する分には良い。
土日に利用しようとすると、裏の駐車場は争奪戦になります。旧川口市と旧鳩ヶ谷市の蔵書に対する考え方の違いか、旧川口市系の図書館では禁帯出になる資料も貸し出しOKだったりする場合があり、便利。ただし、資料への書き込みの多さ、欠損の多さなど、資料自体の痛みが激しいものが他の公共図書館より多い様に思える。こればっかりは利用者のモラルにかかっている部分だから、図書館のせいではない。利用者の質が目に見える形で表されて興味深い。
広くって本も沢山あるのでうれしいです。
| 名前 |
川口市立鳩ヶ谷図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-285-3110 |
| 営業時間 |
[火水木金] 10:00~18:00 [土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静かで休みの日も自習室割と空いてるので使いやすいです。