手入れ行き届く歴史あるお寺。
常泉寺の特徴
歴史ある古刹として、地域の方々に愛されています。
お墓参りに訪れる方々のために、綺麗に手入れされています。
動物のお墓も完備しており、ペットにも優しい環境です。
動物のお墓参りに行って来ました。県道から少し入ったところに有り、もの静かなところです。秋には、大きなイチョウが黄色く色づき、ソレはソレは美しいの一言です。
歴史ある古刹ですがご住職はとても良い方です。
このお寺は33年前、宮城の実母が他界した際にお世話になり、それ以来お世話になっています。檀家ではないのですが、何から何まで親身に相談にのっていぢけます。ただいまは住職が在中していないようで、電話での事前連絡が必要です。
昔からある重厚なお寺さん、広いので檀家さんが多い‼️トイレ🚻完備が嬉しい😃
変わった石像が多いのだが謂れなどは無い。「長崎広島の火」が置かれている。夏はすぐ虫に刺されたり蜘蛛の巣にかかるので気軽に立ち寄るのはお勧めしない。
我が家の ワンちゃん達が お世話になって居る場所です。
しすかな環境です。
手入れが行き届き綺麗ですね。
父親と母親の、お墓参りに訪れました。
名前 |
常泉寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-683-5490 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

彼岸の墓参りに行ってきました。彼岸花が咲いてて綺麗でした。