桧原湖で味わう、心温まるワカサギ釣り。
天然温泉民宿ひばらの特徴
秋から冬にかけて桧原湖で楽しむワカサギ釣りができる宿です。
料理の美味しさと温泉の露天風呂に毎回感動しています。
若女将やスタッフの心温まるおもてなしに心が和みます。
女性3人、ワカサギ釣りで利用しました。ご飯がものすごく美味しく、温泉も熱くて気持ちよく、宿の方は優しく親切で、最高の民宿でした。夕飯は馬刺し、すき焼き、やま塩ラーメン、麻婆豆腐、ハンバーグ、魚の包み焼きととても豪勢なメニューでどれも美味しかったです。ワカサギ釣りをしたのは初めてでしたが、必要なものは全てレンタルできるし、宿の方がやり方を教えてくれたので困ることはありませんでした。釣りをした日のコンディションがあまり良くなかったからか、ワカサギを釣り初体験の我々の釣果はあまり良くなかったのですが、屋形船内の雰囲気が良く楽しい時間を過ごせました。釣ったワカサギは、当日宿泊する方は宿で天ぷらにしてもらえます。私はチェックアウト日にワカサギ釣りをしたので持ち帰って家で天ぷらにして食べました。ひばら湖のワカサギと、お土産に買って帰った山塩と会津の地酒で最高の旅のお土産晩酌セットが作れました。車で来られる方が多いですが、タクシーで宿まで行きました。値段と時間の参考を記録しておきます。磐梯観光タクシーを利用しました。裏磐梯レイクリゾートから:20分、4300円ほど猪苗代駅から:40分、8500円ほど民宿にタクシーを呼ぶ場合、猪苗代駅からタクシーが来るので40分ほどかかります。北塩原の無料コミュニティバスもあります。
今年度は檜原湖が結氷せずに、屋形のみ遊漁となっており、丁度他のお客がなく貸切状態で1泊致しました。造りは年代を感じる民宿ですが、個室の鍵付き扉で畳部屋ですが、アットホームな雰囲気と静かな場所なんで、ゆっくり寛げます。なお、2代目店主は某有名ホテルの料理長を勤め上げている方なんで、少し寡黙な方ですが、料理はピカイチです。とにかく何を食べても美味しい。また、先日、U字工事のお二人も入浴した、源泉70度以上の温泉は肌に優しく滑らかな肌触りになる温泉で、美女2人に眺められながら入る温泉は最高でした。機会あればまた伺います。お世話になりました。
ワカサギ釣りをできる民宿ということで、宿泊しました。料理もおいしく、量も多くて大満足でした!スタッフさんも常連の方も温かく声を掛けてくれて、親切に色々と教えてくださり本当に助かりました。ぜひまた行きたいお宿です!
ご飯が美味しかったです。1人での宿泊を受けていただきありがとうございました。釣果は散々でしたが、初めてみるアタリの出方を経験出来て勉強になりました。桧原湖行く時はまた利用したいです。
若女将をはじめ、スタッフの皆さんの心温まる対応に感動。東京からきた一見の一人客でも他の常連さん達とかわらぬおもてなし。温泉は熱めで自分にはピッタリ!ワカサギ釣りで利用しましたが、釣り料金や朝のお弁当などもセットになっTた釣りパック料金はとてもお得です。夏はバス釣りでも利用したいです。
夏場にマラソン合宿で仲間と利用しています。ご飯が盛りだくさんで栄養満点で美味しい。最後に頂く、山塩ラーメンが絶品。
初めてのワカサギ釣りでした。民宿ということで、失礼ながら期待はあまりしていませんでしたが、クチコミで見た料理の美味しさ、ボリューム、サービスと、何といっても おかみさんを始めスタッフの皆さんの家庭的な温かさを感じました。また、そんな宿ですから、来る宿泊者も気さくで優しい方ばかりで、自然に互いに挨拶したり、話したり、楽しく過ごせました。温泉もかけ流しで最高でした。まさに天然温泉!来期もまた、温かい宿のスタッフさん、常連のお客さんに会いに行きたいです。ワカサギ釣りで民宿をお探しなから、ぜひ、こちらの宿をオススメします。
桧原湖のワカサギ屋形はほぼ行ってますがいつも対応が素晴らしく気持ちの良い釣りができます。桧原湖No. 1の接客対応かと思います。
秋〜冬は桧原湖でワカサギ釣りができる宿。食べきれないほどの美味しい食事がでてきます。露天風呂もあり。
| 名前 |
天然温泉民宿ひばら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0241-34-2368 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原墓下610−10 |
周辺のオススメ
わかさぎ釣りで毎年お世話になってます。スタッフさんの対応、お弁当のカツカレーやソースカツ丼、とても満足でした。