村山市のほのぼの環境。
村山市役所の特徴
娘が働くほのぼのとした環境が魅力的です。
村山市出身の探検家に関連する記念館が近隣にあります。
古い建物ですが、日曜日も開いていて便利です。
転勤で色々な地域を異動しましたが、なかでも丁寧な対応をしてくれる親切な職員の多いお役所です。
村山市に事前キャンプをしていたブルガリアチームの団体金メダルおめでとうございます。市役所のホームページも早めに更新したほうが良いと思いますよ!(笑)
建物が古くてバリアフリーにもなっていないかんじがします!
日曜日モ、空いていて、便利です。
周辺自治体を合併すること前提なのか、無駄に広い印象。窓口対応も昔ながらの昭和の役場といった雰囲気です。気長にそういったものだと思っています。
鳴子温泉と鬼首の間欠泉に向かうときに、近くを通っただけ。立ち寄りはしなかったので😃。何とも言えません。
近くに、村山市出身の探検家、最上徳内の記念館があります。
浅草の観音様のお寺に奉納する大草鞋が展示してあります。奉納された10年前のが戻ってきました。
公務員なので愛想求めるのは無理です。やることやってます!的な典型的公務員。市民サービス考えて!
| 名前 |
村山市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-55-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
…今春から『娘』が、働きます‼️…ほのぼのと、しててイイ環境です‼️(笑)