春の桜と電車、楽しむ公園。
出羽公園の特徴
越谷市在住の中井精也さんがよく訪れる公園です。
武蔵野線沿いで電車が見える特別なロケーションです。
春にはお花や緑が美しく、四季の移ろいを楽しめます。
毎週末散歩に来ています。あまり季節感のない公園ですが武蔵野線がすぐ脇を走るので電車を間近で見たい向きには最適です。
電車が好きな子にはたまらない公園です。貨物列車も見れます。2か所に遊具かたまってあり、1か所は古い遊具とブランコがあります。木登りも出来ておすすめの公園。
越谷市七左町(しぢざちょう)の地名にひかれ訪ねました、まず広さに驚き中央には大きな池、珍しい形の遊具、おしゃれなトイレ、小高い丘の上にはパビリオンのような東屋?又多くのスポーツ施設が続いており、特に土俵凄い、あらゆる方々に満足を与えてくれる公園です。
春には桜とチューリップが彩る、物静かで素敵な公園です。よく夕暮れ時にボーっと池の水面を眺めて穏やかな気持ちになります。遊具も大きめの駐車場もあり、いつでも誰でも楽しめる公園だと思います。
2024年5月下旬平日釣りが出来る公園池と聞き訪問しました。朝到着時から雨で初めて来ましたが、草木が冠水していて雨続きでかなり増水してるのが分かりました。月曜朝しかも雨なのにバス釣り人5-6人はいました。釣り民は居ませんでしたが、相当人気な場所なのが分かります。増水中だからあてになりませんがそんな深くないです。岸際で1mちょっと、沖でも2メートル?位でした。朝で雨なので主にトップウォーターで探りましたがノー反応でした。魚は鯉は見えました。ロケーション良いですが、土日や天気良い日は混雑するの必至に感じます。行くなら平日か朝夕マズメでしょう。管理行き届いておりゴミ少なかったですが、多少釣りゴミあったので拾いました。こんな環境は今はあまりないので釣り禁止にならない様に来る人は気をつけて頂きたいです。注意点は一部遊歩道と釣り場が近い所あるので間違いが発生しない様に投げる時に気を配る必要あります。周りは広場や遊具あり子連れ、ランニング、散歩民が普段は沢山いそうです。いつかまた来たいです。
初めて子供といきました。駐車場、トイレ、自動販売機有り。 野良猫さんがお腹を空かせていたので携帯していたチュールをあげました。子供には貴重な体験でした。
越谷市在住の鉄道写真家、中井精也さんがよく通ってらっしゃる例の公園です。武蔵野線、貨物車両を撮りたい方にお勧めです。また春はチューリップ、秋は銀杏並木が撮れます。また子供連れで訪れても結構遊べまして、交通の便が車しかない事を除けば良い公園だと思います。
県民健康福祉村の駐車場が混んでいたので、お隣のこちらへ。駐車場もあり子供の遊具も2か所に分かれて色々あります。大きな池では釣り人が沢山!釣りスポットというわけですな!相撲の土俵があったり大きな運動場もあるので、イベントなどもおこなわれているのでしょうかね。僕がオススメなのは池の奥の武蔵野線の隣あたりの草原スペースです。ここにも遊具がありながーーーいコロコロ滑り台などもあって子供は大喜び。その近くに大きな気があるのですが木登りに最適で季節によっては、日陰になって風が気持ちいいんです!シートを広げてお弁当を食べている人もちらほら。家族でふらっとくるにはいいスポットだと思います。川口市情報サイト:川口なびっ!
武蔵野線沿いに見えていた公園。いつか行ってみようと思っていたのですが、やっと行けました。ちょっとアクセスとしては車か近くの方でも自転車はないと不便な立地ですが、その分、施設も広さも大満足です。サッカーや球技ができる広場、釣り人がたくさんいる池、遊具がたくさんあるスペース、テニスコートに駐車場。なかなか素晴らしい場所です。ファミリーで行く分にはとても楽しい場所です。外遊び用の道具があると更に楽しさ倍増だと思います。武蔵野線も間近に見えるので、電車に乗る大好きキッズ達にも最適です。お近くの方は是非一度でも立ち寄られることをオススメします。
| 名前 |
出羽公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-963-9225 |
| HP |
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/sportskouen/koen/si_koen/dewa.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
複数の遊具があり楽しい公園です。割と背の高い草が生えまくりのイメージ。ものすごく急な滑り台があるので注意。