今の東中は確実に変わった!
川口市立東中学校の特徴
川口市立東中学校は、以前と比べて良くなったという評価を受けています。
近隣の学校と比較しても、通いやすい部分が多い学校です。
昔に比べて治安が改善され、安心して通える環境になっています。
面白くて優しい先生もいるけど、理不尽にキレてくる先生、無駄話をめちゃくちゃする先生、途中で授業をやめてる給料泥棒がいる。(全部社会の先生)また、先生は生徒がわからないところを教えるのが仕事なのに謎に「なんでわからないんだ!」と怒って授業をやめる先生がいる。そいつに関しては「予習すればわかるだろ」とか言ってくるけど予習して理解できたら先生いらない。(これまた社会の先生)
いじめは多発自転車は右側走るゴミはポイ捨て挨拶もしないクソやで。
最近本当に治安が悪いとか聞かなくなりました!本当により良くなってきてるとおもいます!
東中はより良く変わる今の東中は昔とは違いますこれは確定事項です。
ちゃんとやらないのがかっこいい?と思ってるいわゆるナリヤンが多い。いい人も確かにいるがそういう奴らのせいでその人までもが悪者扱いされるこんなことはあってはならない。
他の3人のアカウントは同一人物かな??画像に使われてる文字のフォント、背景のみ色が違うなど…他にもいくつかの類似性が見られる。
これが中学生か?と思う。近所に住む者として情けない。出来の悪さが一目でわかります。
在籍生徒は態度が悪く、ゴミのポイ捨ては常習。養護学校かと思いました。
通わしたくない学校ですね。挨拶も碌にしない。治安の悪さが良く出てます。
名前 |
川口市立東中学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-281-4065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

周りの学校と比べてしまったらあれだけど私は良い方だと思うよ細かな部分を除けばね、でも通う分には良いんじゃないかな?