本物の麻婆麺、町中華の魅力。
中華料理 鑫鑫(シンシン)の特徴
冷やし中華やつけ麺が特に美味しくておすすめです。
料理メニューが豊富で、夜は中華居酒屋として楽しめます。
餃子や生姜焼き定食も人気で、常連客が多い食堂です。
これぞ本当の麻婆麺です。麻婆豆腐の中に麺がドーンって感じで最後の一口まで楽しめます。半ライスが無料なのでミニ麻婆丼も楽しめます。
街中華が食べたくて友人と来店。テーブル席では息子さんが勉強していて、お母さんが教えている姿も微笑ましいお店で、一品目から美味しかったので、品数多く注文しました。中でも肉にら炒めと味噌ラーメンが美味しかったです、ラーメンは豚骨ベースのような味わいで、癖になりそうです。
侮るなかれ町中華!中国人夫妻のお店。味噌ラーメンを注文しましたが、味がしっかりしてて美味しかった!同僚の醤油ラーメンのスープを一口いただき、これも美味しかった!ランチは半ライス無料👍次回はあんかけラーメン食べてみたい🤩美味しゅうございました👍
冷やし中華は具と麺が別盛りです。普通650円中盛750円大盛850円。麺にコシがあり、スープはちょっと酸っぱめ。次は麻婆茄子定食を食べたい!駐車場は、お店の斜め前に4台あります。お店向かい側ではなく、その隣の駐車場。
喫煙可能なので、その点で賛否は分かれるかも。冷やし中華の味は良し。酢でしめられた麺に、相性良しの具、これぞ冷やし中華!大盛り、中盛りを選べるのも良し。
何年か振りに来店。昔の記憶で美味しかったような気がしたので現場の仲間と塩ラーメンu0026半チャーハン。ラーメンは鶏のコッテリした感じで好きな味です。もう少し熱々なら尚良いかと。チャーハンは美味しいのですがサッパリ?味の表現がし辛いですがパラパラで美味しいですよ。駐車場は奥さんに聞いて分かりましたが看板がないため一見さんには難しいです😓
炒飯と冷やし中華を食べました。醤油のきいた懐かし目の炒飯と麺と具材が別皿で盛られた冷やし中華。麺の量で普通→中盛→大盛が100円差であります。厨房で鍋をふるう旦那さんとホールの奥さんの中国語が飛び交ってました。夕方だったので坊っちゃんがカウンターで勉強していて、家族経営の昔ながらの中華屋さんの懐かしい風景にひたれました。手洗いの電気を点けずに入ってオートで点いたと思ったら… 坊っちゃんが点けてくれてた w
町中華。店員さんと店長の対応はとても良いです。チャーハン480円、醤油ラーメン650円、餃子250円ととてもリーズナブルでかつ美味しいです。ラーメンのチャーシューも個人的には好きなやつ。お酒類もお安い値段設定で近所に欲しいお店です。
美味しい。キッチンで料理を作るご主人、ホールを回す奥さん。2人の真面目さ、一生懸命さが伝わる。
名前 |
中華料理 鑫鑫(シンシン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-446-6469 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜の3時前に訪問誰もいなかった。店主は感じのよい接客です。お水のポットを置いてくれるのは、お水をたくさん飲む私は嬉しかったです。個包装のウェットペーパーナプキンもくれます。駐車場はわかりにくいがあることは助かる。目の前の駐車場はお店のものではありませんのでご注意を。さて、ラーメンとチャーハンを頼みましたが、提供が早かったですね。醤油ラーメンは、背脂が浮いていて、少しこってりしていて実にスープがうまいのです。チャーシューも厚めですが固くなく、ほうれん草のトッピングも家系みたいで実に美味しかったです。麺は鹹水が強めの歯応えがある中細の縮れ麺です。チャーハンも町中華の味。味が薄くなく脂っこくもなく、チャーシューがたくさん入ったもので量が結構あります。唐辛子の粉がテーブルにあってこれがかなり辛いので味変の時に様子見ながら入れてください。二日酔いというのもあるけどお腹がいっぱいになってしまい店主に声をかけたら快くお持ち帰り用の容器をいただけました。まんがも少し置いてあったし一人の時はまた行きたいなと思いました。