平安の歴史、當麻寺西塔の魅力。
令和4年7月お参り。奈良国立博物館で催される中将姫と當麻曼荼羅の特別展にあわせて、期間限定で週末と祝日に東西の三重塔初層の特別開扉が行われるので早速お参りに。拝観料は無料でした。両塔ともに塔手前のテントで住所名前連絡先の記入と体温チェックがありました。西塔には大日如来1体と阿弥陀如来が2体と僧形八幡神。改修がされたばかりの西塔はきれい。ボランティアの方が両塔の違いなどを説明してくれました。
名前 |
當麻寺西塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-48-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

當麻寺の西塔は平安時代初期の建立だそうです。こちらは東塔と違って三重まで柱間が三間です。