大神神社参拝後に三輪素麺!
三輪そうめん流し 乾製麺所の特徴
土日は大混雑でも、順番待ちのウェイティングボードが便利です。
三輪素麺を堪能するなら、ここが間違いなくオススメです。
大神神社参拝の帰りに立ち寄れる、絶好のロケーションです。
土日は大混雑、並びは必須ですが、ウェイティングボードに名前を書いてから順番で呼ばれます!効率よく入店するには、❶オープン10:30ですが、その前にボードに名前を書いてオープンと同時に入店する❷混んでいたら、ボードに名前を書いて三輪神社に参拝してから帰ってきて呼ばれて入店*呼ばれるタイミングに注意⚠️味は塩味が加減よく、こしのあるしっかりしたそうめんです。特注の流しそうめんテーブルで食べる事ができて、エンタメ性もあり楽しく食べられます!三輪に来たらぜひ寄るべきお店です!
三輪素麺を食べるなら、間違いなくこちらのお店をオススメさせていただきます。流し素麺というものを生まれて初めて体験しましたが、確かにテンション上がります。店員さん達がとても親切なので、小さな子連れのご家族でも、安心して入店出来ますが、観光地のお店っぽくないのがイイですね。また来店したいと思いました。
桜井に用事で、帰りに混んでなければ行きたいと思っていたお店。11時前に到着、すんなり入れた。主人と私は、スペアリブと釜飯のセット、娘は天ぷらと釜飯のセット。はじめに出てくるお吸い物みたいなのが、椎茸のダシがきいていて良い。豆腐の田楽も良き。ビールが飲みたくなるね。そうめんは、コシがあり美味しい!スペアリブむっちゃ美味しい!軟骨もトロトロ。天ぷらもサクサクで美味しかったみたいです。釜飯は、アサリか鶏の2種類から選べます。味もアサリはあっさり系、鶏は甘め系。アサリも鶏もそれぞれ具が沢山入ってます。
大神神社へ参拝する時にお昼ごはんで寄りました。流し素麺を店舗で食べれます。素麺は少しザクッとした食感でコシがあり美味しかったです。スペアリブもホロホロととろけるような食感でした。最後に出てくる釜飯もおこげが程良くあり香ばしい風味が良かったです。店舗専用駐車場はありませんが、近くに大神神社専用駐車場があるのでそこへ停めましょう。
名前 |
三輪そうめん流し 乾製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3037-3838 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

年末に予約して行きました。が、予約が遅かったために10:30~か14:30~しか空いてなくて、後に予定があったために10:30~のにしました。流し素麺(煮麺)と釜飯(鶏肉かあさりを選択)のセットをお願いしました。素麺の前に、素麺のふし(素麺を干した時にできる曲がってる部分)のせんべいと、しいたけスープ(これが絶賛)、おぼろ豆腐(?)が出てきました。そして素麺を流し、温かいつゆ(選択できます)につけて食しますが、このつゆが今までで一番美味しかった(どうやら特別に作ってるらしいです)釜飯も美味しかった大人4名と8歳子供2名で行きましたが、素麺6束追加して、満腹になりました。腹八分目なら3束くらいの追加で良かったかも?です。つゆの販売はありませんが、麺の販売はされてます。飛び込みのお客さんも多く、待ってはる人も結構いました。とっても良いお店でした。