絶品ピザとパスタ、五色沼の隠れ家!
イルレガーロの特徴
本日のピザとパスタがとてもおいしく、絶品の料理を楽しめます。
福島の桧原湖の近くに位置し、素晴らしいロケーションが魅力です。
有機栽培蜂蜜『栃の花』や地元の食材を使用した料理が評判です。
提供時間早いし、メニューの説明も丁寧でした。パスタも茹で加減がとても好みで美味しかったです。ただ食べ終わった後、すぐ席を立たなければならない雰囲気だった様な気がしています。ランチ真っ只中だったので仕方ないかな。
ぜひ おすすめです♪本日のピザと本日のパスタがとってもとてもおいしかったです。諸橋近代美術館にお寄りの際はぜひこちらをお勧めします。また来ます😊💕
ランチでレストランを利用しました。ナスと豚肉のマリナーラトマトソーススパゲッティ¥1700とかぼちゃと茸のクリームソースペンネ¥1880を頂きました、両方ともアルデンテで且つしっかりとした味付けで美味しかったです。前菜のお米のサラダもふっくらモチモチのパンも美味しかったです。
お泊りはしたことないけど、お料理最高だから五色沼に行った際はぜひ行くべしです。特にピッツァは港区の某ピザ有名店よりも旨い。
連休に一人でランチに利用。人手が少ない様で待たされる時間がちょっと有りました。注文はQRコードでサイトから行う形式。日替わりパスタいただきました。ランチセットではなく、これは単品だったようです。他に単品料理が注文したかったですね。
夏季休暇を裏磐梯で過ごす際に初めて利用しました。ホテルの入り口は道路に面したレストランとは反対側にあります。チェックインすると2階に宿泊する客室がありますがお部屋自体の広さや防音性も高く、風呂・トイレ付なので設備も含めてシティホテル並みの快適ステイでした。食事は1階のレストランへ、朝夕とも評判通りで大変美味しく頂きました。どちらにも供される焼き立てのパンは絶品です。支払いは現金以外にカードや各種コード決済が利用できます。おかげで思い出深い旅行になりました。またお伺いしたいです。
ランチで訪問。地元食材を上手に取り入れたイタリアンで、都市部でも十分に勝負できるほど高いクオリティの料理だった。店内もシンプルながら穏やかなこだわりを見てとれる雰囲気で、周囲の自然と調和した素晴らしいレストランだった。
観光地のイタリアンということで、若干コスパが弱いですが、土地の野菜を使った料理のお味は良かったです。マリナーラのパスタが細めの麺で、ちょうど良いアルデンテでした。フレッシュなサラダ、ニンジンのドレッシングも美味。提供も早いと思います。
犬連れなので予約させて頂きましたが、とても良かったです。パスタもピザも美味しかったです。
| 名前 |
イルレガーロ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0241-37-1855 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,17:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字大字檜原剣ケ峯1093−344 |
周辺のオススメ
随分前の雑誌の記事に、このホテルが掲載されていたことを妻が覚えていたので予約。今回は裏磐梯に行くことを決めていたので、その近くで宿泊する場所を探していたという流れ。1泊2食つきのプランを予約しました。チェックインは15時30分から。しかし、どうしても15時からのオンライン研修に参加したかったので、2000円払って1時間早くチェックインさせてもらい、部屋で受講。便利な世の中になったものです。「インターネットの無線LAN電波が弱いと嫌だなあ」ということで、wifiルーターを持参したのですが、ホテルの電波がとても強く利用することなく、快適な受講になりました。18時から食事。今年の11月上旬はそれなりに寒くはなかったのですが、16時半には真っ暗。ホテル設置のレストランでのコースでしたが、アンティパスト、パスタ、ステーキはどれも本当に美味しく、特にステーキはサクッとした表面の食感とじゅわっと染み出す肉汁がたまらない、やわらかい焼き方になっていました。丁寧な焼き方に感じられました。そして、調子に乗って白ワインを2杯ずつ、赤ワインを1本、二人で飲んでしまいました。赤ワインは食事中に飲みきれなかったので、食べきれなかったパンとともに「部屋に持ち帰ってもよい」とのことでしたので、部屋でおしゃべりしながら結局その日のうちに飲みきってしまいました。翌朝食は、サラダ、ソーセージなどとクロワッサン、パン、コーヒー、紅茶。これもとても美味しく、普段朝ご飯をあまり食べないのですが、ついつい食べこんでしまいました。いわゆるオーベルジュとして、とても充実した1泊2食を提供していただきました。裏磐梯という地域が見どころ満載だったので、それに合わせた旅行を提供してもらった感じです。