本場の博多豚骨ラーメン!
博多長浜らーめん いっきの特徴
博多長浜ラーメンのこってりとんこつが魅力、東京で味わえる本場の豚骨ラーメンです。
家族連れにも優しい昼間営業、替え玉やトッピングもリーズナブルで満足感があります。
このあたりで本格的な博多ラーメンとの口コミを見て伺いましたが、スープの味が薄くてびっくりでした。休日の昼時に伺いましたが、がらがらでした。カウンターで豚骨ラーメン、バリカタを注文して数分で着丼しました。見た目と風味はよく、久しぶりの豚骨に期待しましたが、スープにインパクトがなく、よくよく味わうと、豚骨の味がするぐらいでした。麺はコシがあってよかったです。口コミの評判が良くなったら再訪したいです。
都内からの道中、池袋の別のお店(ラーメン屋ではない)に立ち寄ろうと思い車を走らせていたものの、その店が長蛇の列。ここは諦めて他の物にしようと車をさらに走らせる。気付けば足立区。いくつか美味しいお店を知っているものの気分と違う。そこで思い出したここ「いっき」さん。川口の方へは行ったことがあるものの、ここは初めて。店頭に掲示してある駐車場案内を確認し、駐車。いざ着席。あの独特の香り(苦手な人はここで脱落するはず)が食欲をそそります。川口こ方でも頼む「ねぎらーめん」を注文。すぐに着丼。まずはスープから。「旨い!」数十分前まで他のものを食べようとしていたのが嘘かのよう。軽く一杯目を平らげ、替え玉。ねぎらーめんにすると、替え玉をした時にもしっかりねぎが残っているのが良い。これまた替え玉も軽く平らげましたが、これにて終了。実際はあと替え玉2はいけたはず。笑回転率が良く、次々にお客さんが入ってくるので、やはり繁盛している感じですね。駐車場が5台分ありますが、タイミングによっては止めれない可能性あり。
チャーシューめんとごはんをいただきました。ラーメン一本のメニュー、期待どおりにおいしいかったです。九条ネギに、きくらげ、薄めのチャーシュー、フリートッピングの紅生姜ちゃんと揃ってうれしいです。博多長浜ラーメンだけあって、スープがさらりとした豚骨いいですね。辛子高菜は、いうほど辛くはなく、ご飯やラーメンにあいました。
らーめん 750円味付たまご 130円替玉×2 各130円日曜11:50頃訪問。先客6後客8。店内はカウンター×5、4人掛けテーブル×3、2人掛けテーブル×2。店員さんは2人で、入ると席の案内がありカウンター席へ。黙々と仕事する厨房の店主さんとスマートな接客のホール担当のお兄さんは卒なくテキパキと仕事をされています。お水を持ってきて頂いたタイミングで表題を口頭注文し、麺の硬さはカタでお願いしおよそ4分で配膳。ラーメンは具材にチャーシュー、海苔、木耳、刻み葱で、トッピングした味付たまごも入ってます。一口スープを啜ると豚骨がガツンと効いてますが、塩味も丁度良く意外にもあっさり飲めてしまう美味しいスープ!麺は極細ストレートでパツンと歯切れが良い食感で、博多豚骨といえばこれ!というようなイメージ通りの麺です。卓上調味料もすり胡麻、紅生姜、辛子高菜、ニンニク、ラーメンタレ等豊富なので味変が楽しく全く飽きません。ラーメンタレは塩味が強く、辛子高菜は辛味がけっこう効いてるので、最初に入れるのではなく味を見ながら少しずつがオススメです。別途トッピングした味付たまごはしっかりと味付けされて、黄身はトロリでこれまた美味しい!麺の固さを変えながら2回替玉して程よくお腹いっぱい完食です。お会計の時、次回使える替玉無料券を貰えました。足立区では田中商店と並んで2大豚骨ラーメンとして知られる人気のお店で、美味しい博多長浜ラーメンが食べられました。駐車場は道路を挟んで向かい側の少し入った所に4台分有。PayPay支払いOK。店内禁煙ですが入口外に灰皿有。ご馳走様でした。
足立区鹿浜にある博多長浜ラーメン屋さん。入店してすぐ匂う豚骨臭(褒め言葉)。これぞ博多ラーメン屋という感じですね。とりあえずラーメン(700円)をバリカタで注文。キクラゲ万能ネギチャーシューという標準的な構成です。美味しく初期の麺を啜ったあと変え玉(ハリガネ120円)を追加。麺の違いを楽しみつつこちらも美味しく食。少しスープを啜った後、卓上の紅生姜とニンニクとスリ胡麻を入れつつ味変したスープを啜って完食。最後まで美味しくいただけました。駐車スペースもある様なので車でも行きやすいと思います。
前は東川口店によく行ってましたが、職場が鹿浜の方が近いので最近はこちらの店舗に来ています。やっぱり美味しい‼️サイコーです。特にサービスが良い。今でも替え玉無料券が貰えます。企業努力が素晴らしい👏駐車場も近くにあるので都内でも行きやすいお店です👍
のど黒らぁ麺永屋から、その足で同じ谷在家エリアでもう一軒。博多長浜ラーメンの名店に訪問。ラーメン官僚がTwitterで連投していたが、連食が日常のフリークだとセット訪問が多そう。昼過ぎとはいえ待ち覚悟で行ったが、到着したタイミングがちょうどよくて、すんなり入店できたのは嬉しい誤算。豚骨ラーメン一本勝負となっており、初訪問なのでまずはデフォを注文する。オペレーションは非常に軽快に回っており、この手のラーメンということを差し引いても、提供タイミングも非常に早くてありがたい。王道の豚骨ラーメンのビジュアルで、濃厚そうなスープを口に含むと、闇雲ではなく適度に濃厚な豚骨の旨味が、ブワッと押し寄せてくる設計である。ふつうコールの極細麺が、スープをしっかりと持ち上げてきてくれて、何度も何度もあと引く旨さを感じさせてくれる。ネギやチャーシュー、きくらげも、額面通りの活躍をしてくれていて、特にネギは次回は追加トッピングも検討したいと思う。シラフで食べても旨いことはもちろんだけど、谷在家で飲む機会があるかという問題はさておき、飲んだあとにどこまでも欲してしまいそうなお店である。
関東風博多ラーメンで有名な、田中商店やもりやと並び、関東の人が食べやすい博多ラーメン。気候や湿度によって、どうしてもスープの濃淡や麺のかんすいくささのブレがあるお店があるなか、こちらは本当にブレが少ないと思う。久しぶりに訪問したけど、激辛高菜が変わった気がする〜満足な1杯でした♪
九州出身の方におススメされて来店しました。(私も九州人です)休日に行きましたがそこまで混まずに入ることが出来ました。店内は豚骨の匂いが漂うお店で香りはたまらん感じです。最近博多で豚骨ラーメンを食べてないからかちょっとアブラ多めな感じがしましたがOK麺のかたさは、やわやわ、やわ、普通、カタ、バリカタ、ハリガネ、粉落としで個人的には普通だと少し柔らかく感じたので、バリカタとカタぐらいがちょうど良かったです。テーブルには紅生姜、辛子高菜、ニンニク、白胡椒などが置いてます。辛子高菜がちょうど良い辛さだと思います。
名前 |
博多長浜らーめん いっき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3898-2123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ラーメン2017百名店の豚骨ラーメン!谷在家駅から徒歩10分、ラーメンの2017百名店の「博多長浜らーめん いっき」を訪問。平日の13時前に到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。らーめん 750円をバリカタで注文。3分くらいで提供されました。紅生姜と胡麻がなかったので胡椒を加えて頂きます。スープややや茶色に濁ってますが、豚骨の臭みはなく、クリーミーで濃厚、美味しいです。定番の極細ストレート麺はパッツン食感で濃厚な豚骨スープとの相性は鉄板で旨いです。最後まで美味しく頂きました。