発心城を目指して登山!
発心山の特徴
発心公園からの登山が楽しめる、自然豊かな場所です。
草野氏の歴史を感じられる発心城の遺跡が魅力的です。
耳納連山の一部として美しい眺望が堪能できます。
草野氏の城跡🏯❗。頂きは有明海や雲仙が見え、難攻不落さが伺える🤔。
耳納連山の1つ。
発心城は山城です。麓に駐車場もトイレもありますが、トイレには紙が常備されていませんので、自前する必要があります。城跡のある発心山は標高698m。発心公園から登る場合は登山する体の装備が好ましいです。また、途中ちょっとした岩を登る事があります。七合目までは比較的わかりやすい遺構が見られますが、山頂の遺構はよくわからないので、初心者の方はなかなか楽しめないかもしれません。実は、車で山頂まで行くことができます。主郭だけ見たい場合は公園駐車場入り口の反対側(右)の道を進むと行けます。秋の山頂はススキで一杯です。
| 名前 |
発心山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山頂まで車で行けますが、下の発心公園から登山しながら行くことも可能です。本格的な登山路ですので登山装備は怠り無くお願いします。