由布岳と鶴見岳の絶景を満喫。
由布岳 パーキングエリア (下り)の特徴
由布岳PAでは、由布岳と鶴見岳の絶景が楽しめます。
トイレのみのシンプルな構成ですが、立ち寄る価値大です。
大型バイクの爆音が響く、ユニークな絶叫スポットでもあります。
ここの休憩スポットで休憩した後にスマートETCを使って高速道路を出る事は逆走する事になるので不可能です。ゴミ箱がありません。由布岳が良く見えます。
景色圧巻でした😲立ち寄っている人達は皆写真や動画を撮っていました😊写真と肉眼では全く見え方が違います。トイレと自販機のみ。
由布岳PAは鳥栖方面から来ると大分自動車で一番高い標高から降りてきた所にあり、雄大な由布岳の眺望景観が楽しめます。平成28年11月27日(日曜)15時に、[下り]は市道高速側道12号線に接続されて周辺地域の利便性が一気に増しました。※湯布院IC~速見IC間は20.0km、湯布院IC~別府IC間は23.9kmとなっていましたが、由布岳スマートICの開通により、湯布院IC~由布岳スマートIC間が9.0km、由布岳スマートIC~速見IC間が11.0km、由布岳スマートIC~別府IC間が14.9kmと、高速道路が使いやすくなります。トイレと自販機のみで食堂や売店は有りませんが、由布岳を眺めながら少し休憩するもの良い気分転換になると思います。トイレなどは奇麗に整備されており気持ちよく使えました。因みに、高速隊が待機する場所になっているようですよw。(令和四年4月19日)
トイレと自動販売機と景色だけという、パーキングエリアです。ただ、由布岳と鶴見岳の山肌が迫ってくる景色と立地が素晴らしいです。例えば、山の天気が変わりやすいというのが、雲の流れでよく分かります。ただし、霧深い地域でもあり、見れるかどうかは運次第。コーヒーショップがあれば、もっと素敵なエリアになると思うんですけどね。期待をこめて、星一つ下げました。
由布岳PAは、大分自動車道の湯布院ICと日出JCTの間に\t2002年(平成14年)に共用を開始したパーキングエリアです。2016年(平成28年)にスマートインターチェンジの供用を開始しました。とても景色は良いですが、トイレと自動販売機しかありません。由布岳は、大分県由布市にある標高1,583mの活火山で、東峰と最高峰の西峰の2つのピークからなり、円錐形をしていることから、豊後富士とも称されます。由布院盆地では、各所から由布岳の独特な山容を望むことができるため、ランドマーク的な存在となっており、別府湾からも鶴見岳の後方にその姿を望むことができます。
このPAに立ち寄って一番驚いたのは、由布岳と鶴見岳が至近距離で見れる『絶景スポット』だということです✨トイレだけのつもりが、みんな写真を撮ったりして人気の場所になっています😆また、こちらのPAの清掃の行き届いていることに感動します👍余談ですが『下り』という表記になってはいますが、PAを出る時は上り傾斜のため、大型バイクや大排気量車がひたすら加速の『爆音🔥』に、うわッすっげぇ〜って言いたくなる『絶叫スポット💦』でもありました🤣
名前 |
由布岳 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

由布岳の雄大な景色が楽しめる。トイレと表示版と喫煙所と小山しかないシンプルな構成。駐車場は結構広い。ここに限らず喫煙所はもっと端に設置してほしいものです。小山で景色を楽しむ家族や休憩中遊んでいる子供がかわいそう。