堺のノスタルジックなレンガのパン屋。
JUNE COFFEE OSAKAの特徴
長崎に本店がある、歴史あるレンガ造りのベーカリーカフェです。
アールグレイスコーンやカスタードドーナツが豊富に取り揃えてあります。
駐車場完備ながら、狭い道のアクセスには注意が必要です。
ある日の堺方面へおでかけ〜🚙の際に、私の💅の担当様から、教えて貰った場所へ(●´ω`●).それではいってみよー\(^o^)/.やってきたのは、☕JUNE COFFEE OSAKA☕さん.実は長崎に本店を構える珈琲やさん☕で、長崎には本店含めて3店舗あるからいつか長崎行った時には本店含めて巡りたい。大阪の店舗は、なんとこの建物…登録有形文化財✨.もう入る前からたまらーん😍パンも販売されてて、1階で購入したパンは、2階エリアで食べれるよ💡ただ私が行った時間は、遅めだったのでもうほぼパンはSoldしてたので大人しく☕タイムしてきたよ(●´ω`●)席は自由に空いてるとこ座れるんやけどさーやばかった。゚(゚´Д`゚)゚。.レンガxステンドグラスはあかーん😍かわいすぎる♡たまらーんっ!!!贅沢すぎるーっ!!.澄ました顔して、☕タイムしてたけど。脳内では、1.5頭身の私がわーわー騒いでました🤣のんびり☕タイムしてくつろいで。.ごちそうさまでした〜👋って出てからも素敵すぎて思わずパシャリ📷️.珈琲好きにも、建物でときめいた人にもパンが好きな人にもたまにはゆっくりお茶タイムしたい人にもオススメ✨
左折する道はかなり狭いです駐車場完備も、大型車両は、少しとりまわしが大変かも、、堺の有形文化財に指定されている、ノスタルジックなレンガづくりの建物、パン🥐の種類はそれ程、多くはなかったですが、、どれも美味しかったですよ〜!!アメリカーノ☕ 丁度良い濃さで飲みやすい!是非、ど〜ぞ(笑)
ランチ後の帰りに 行きたかった こちらのお店で珈琲タイム2階で ゆっくりお喋り出来ましたもう少し早くくれば、色々種類が有ったのでしょうけれど、アールグレイスコーンやカスタードドーナツが購入出来ましたまた きっと伺います。
丹治商会という煉瓦屋さんの古いビルを改装した長崎に本店があるベーカリーカフェ。2階とお店の前にイートインスペースがあり、2階はとても趣のあるしつらえです。惣菜系のパンは温めてくれます。平日の昼下がりだったからか、小さいお子さん連れのママさんたちが数組利用されていました。店舗横に駐車場が数台分ありますが、人気のカフェなのか割といつも埋まっている感じです。
名前 |
JUNE COFFEE OSAKA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-370-6979 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

パン屋さんでこんなにお洒落なところ初めて行きました。レンガ調で出来た建物で雰囲気がとてもよく写真を撮るところが多く内装がとてもこだわっているように思いました。