隅田川テラスで遊び尽くそう。
東京都北区赤羽体育館の特徴
新しい施設で明るい雰囲気が特徴です。
地下駐車場があり、42台まで収容可能です。
隅田川テラス近くで魚釣りも楽しめる立地です。
新しくて 川沿で良い所です〜
駅から歩いて5〜10分くらいで着く、1〜2階にジムエリアがありトレーニングマシンが設置されている1階には子供が遊べるエリアもあった。3階はアリーナになっていて4階はギャラリーはアリーナを見たりできるギャラリーエリアになっている、階段もあるがエレベーターもある!
綺麗な施設です。駅から徒歩10分ほど。メインアリーナしか使ったことがないので、ジムなどはわかりません。更衣室も綺麗でシャワー室もあります。
赤羽体育館は隅田川テラスのそばにあるので魚釣りも出来、うなぎが釣れるみたいです。施設については、そこまで本格的ではないですが、ランニングマシンやウェイト系マシンも多少ですが置いてあるジムも入っています。またスタッフさんは凄く丁寧な若い男性で、見学の際も色々と教えてくれました。
清掃工場の向かいにあり大煙突が目印になるので、近くにいけばすぐ分かる。最寄り駅は地下鉄志茂駅で、1番出口を出て左にすすみ数百メートルで見えてくる。JR赤羽駅からは東側に出て直進すれば北本通りへ出るので王子方面へ進めば10数分でつく。2017年オープンなのでまだ非常に新しくて清潔。シャワーも個室になっており使いやすい。2022年現在、付近には飲食店や食品を買える店はないので、イベントなどで長時間利用をするときは弁当などを持参するほうが良いです。飲食は2階のギャラリーを利用することが可能です。飲み物の自販機あり。コロナ禍で飲水機は使用中止になったが、ボトル給水器は使えます。私は武術団体で利用させていただいています。常設の武道場はないので、柔術系はアリーナか多目的室に自分たちで畳を敷きます。比較的柔らかで重くない合成畳なので、使い勝手は良いと思います。
飯田橋から南北線に乗って行きました。志茂下車徒歩約10分。
トレーニングジムはフリーウェイトの種類が少ないのがすこし物足りないが、施設全体はとてもきれいでスタッフも親切。
地下駐車場があり、42台駐車可能。30分未満無料 30分150円 最大1200円 大型ミニバンも余裕で入れます。
赤羽体育館の裏手に隅田川が流れていて、川沿いが歩けるようになっています。2020年3月末くらいに開通。散歩・ジョギングする人もいればギターの練習をする人もいたり地元住民の憩いの場になっています。いまは2キロくらい歩けるようになっているんですが、もうちょい長くなりそうな気配もあり。とても期待しています。最近は近くの学生寮からでしょうか?学生さんが夕涼みしているのをよく見かけます。体育館に併設の公衆トイレも近いので、飲み物と本をもってしばらくゴロゴロするのもいいかもしれません。川沿いのテラスはもう少し延伸するのでしょうか。せっかくなら荒川まで繋がると素敵です。最近吸い殻などのゴミが目立つ気がします。それぞれが気をつけたいですね。
| 名前 |
東京都北区赤羽体育館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3901-3140 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
| HP |
http://www.city.kita.tokyo.jp/sports/shisetsu/akatai_open.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立派な体育館です駐車場は地下1F 上限1,200円で一日駐車できます!