王57系統でアクセス楽々
東京都交通局 北自動車営業所の特徴
定期券の購入時、丁寧に時刻と乗り場を教えてもらえました。
営業終了間際の迅速な対応で、スムーズにPASMOを回収できました。
シルバーパス購入時、親切に営業窓口を案内してもらい助かりました。
幾分か前の話。18時10分頃の王45系統の乗車(F343かF434)したところ、ハートアイランド東付近でバスに異音を感じた。宮城土手まできたところ、ついにバスが動かなくなった。運転手さんは営業所に無線で連絡。『エンジンが動かなくなった』と。連絡後、乗客たちにバスに問題が発生した旨を説明。その後は応援のバスも来て事なきを得た。運転手の迅速な対応と運転手さんどうしの連携プレーに感動を覚えた。ただ、北車庫から応援をかっ飛ばすより、千住車庫から緊急で一台来てもらう事はできなかったのか少し疑問に感じた。参考までに、北車庫から宮城土手までかっ飛ばしても20分弱、千住車庫からぶっ飛ばしたら10分弱。
定期券を購入した際のこと。売り場がかなり狭い。ただ所員さんの応対はとても良かったです。朝7時から開いているのも助かりますね。
定期を落とした時に北営業所まで引取りに行くことになったのですが、来る時のバスの時刻や乗る場所、帰る時のバスの時刻、乗る場所と丁寧に教えて頂きました。公共交通機関をよく利用しますが、対応がここまで丁寧だった方は初めてで心が暖かくなりました。本当にありがとうございました。
PASMOをバスに置き忘れ、営業終了間際に取りに行けたが素早い対応だった。
シルバーパス購入時、誤って事業所の方へ行ってしまったが、親切に営業窓口を案内してくれて足の不自由な母をも気付かって頂いた。シルバーパス担当のお役所の方とは段違いに親切でした。
この営業所の中に星1つもつけたくない運転士がいました。都営の一日乗車券が買いたくて買おうとしたら在庫があるにもかかわらず「ここでは買えません」とか言われました。結局別のところで買いました。その後の運転の様子みたら暴走してるし。安全運転ではありませんでした。男で中年というところまでは覚えてますが名前忘れてしまいました再研修が必要な運転士います。
ガラガラの土曜日の始発駅でも目の前まで走ってきた乗客をシカトして出発する時間管理、終点ではバス停を通り過ぎたところで停車させ、顧客の健康のための運動促すという天下の都営バスです。なかなか高給で福利厚生も充実しつつ赤字を50年以上垂れ流し続けても変わらない姿勢はさすがの一言です。
志村自動車営業所の代わりに見える。北自動車営業所u0026新宿自動車営業所(渋谷自動車営業所新宿支所)の王78が、見たかったです❗(笑)。
さいてぇ~!
名前 |
東京都交通局 北自動車営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3903-6136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

建物の前に都営バスの王57系統「北車庫入口」駅があるのでアクセスしやすい。