水野記念病院の腕の良い外科医。
昭愛会 水野記念病院の特徴
小児整形外科での安心できる診療体験を提供します。
予約不要で受診できる形成外科が評判です。
腰椎椎間板ヘルニアのリハビリにも力を入れています。
問い合わせたところ、予約不要で診ていただけるということで形成外科にかかりました。内科や整形ではないのでそんなに待たされることもありませんでした。他の病院では「何だかわからない」と断られたものも、先生が診てすぐに診断されました。ほんの数秒です。笑形成外科は火曜が日医大の、木曜は女子医大の医師がお見えです。私が診ていただいたのは火曜日でした。ほんと一瞬で診断し、翌週には肉芽腫を切除しました。木曜の先生にもお会いしましたがどちらも優しくて、的確で素晴らしい先生です!整形外科はとても混んでいて文句言ってるオジサンもいましたが、まぁ病院はだいたい混むものですし…疲れもします。医療従事者も多忙の中、地域医療を支えているありがたい病院だと思います。
左手首の骨折により、緊急外来から入院しました。結論から言うと私にとっては素晴らしい病院だと思います。予約電話番号にかけると、真摯に症状を聞いて頂いた男性の受付の方が、まだ現場にいる先生に連絡を入れ緊急外来から診て頂き、翌日検査、PCR検査、入院、手術、リハビリとベルトコンベアーの流れで無事退院できました。入院の最中、暇なので水野記念病院のホームページをよく見てみると、現医院長、鈴木院長の言葉があり感銘を受けました。そこには創業医である故水野昭平氏の理念があり、1.病院は患者さんの為にある2.職員は病院の財産である3.健全な病院経営を目指すとありました。私が一番感動したのは1.で当たり前のような言葉に患者さんへ真摯に向き合う基本理念の言葉にです。受付に向かう間の駐輪場の看板にも、「職員の駐輪を禁じる」とあり、その真剣さが伝わってきたこともあります。たまたま不良品を購入した方が、そのメーカーの製品を批判する投稿がよくあります。同じようにたまたまの接客を同じように批判する方がいます。確かにその方にとっては感じた接客でしょうが、全部相手のせいにする姿勢はいかがなものかと思います。その不快に思った現実もあなたが自ら招いた縁ですし、運でもあります。私はたまたま良い巡り合わせで無事退院できましたが、仮に不都合な事があっても、不都合な病院を選んだのも自分のせいだと考えれるので、たいしてクレームも湧きません。クレームを言う感情も分からないではありませんが、それを選択したのは自分だと考えれば多少和らぐのではないでしょうか。中谷彰宏の言葉があります。「あなたに起きることは全て正しい」私はこの言葉に出会えてから、考え方がだいぶ変わりました。あるサイトでは足立区ナンバー1病院にこの水野記念病院がありました。私はこの感覚です。
さまざまな書き込みがありましたが、私が感じたこととだいぶ違うので書きます。マイ母の骨折で入院しました。多くの看護師さんと触れ合いましたが、全員、ホスピタリティあふれる人ばかりでした。退院時は、母の顔を手で包んでちゅーするかと思うぐらい、名残惜しんでくれました。間宮翔太郎にそっくりな男性看護師さんもとても優しく頼もしく、マイ母は「みんな、何をするにも【ありがとう】っていうんだよ。こっちがありがとうなのに」って言っていました。相談員の方(高木さん)もとても親切で母の気持ちや立場に立った提案をしてくれ、話すだけでなんだか癒されました。院長先生や、内科の当直の先生も、優しく、率直かつ的確だったと思います。この病院は基本が整形外科(と脳外科)なので、母は内科的な持病が悪化したため、他病院に転院しますが、できることならこちらでずっとお世話になりたかったと思いました。
仕事の合間に腰痛で受診しました。レントゲン撮ってもらい神経が圧迫されているせいだと親切に教えてもらいました。治るものは治るが治らないものは治らない、姿勢を注意するように、痛い際には我慢せず痛み止めを、と当たり前のことですが不安を払拭してもらいました。
リハビリで通っています。脳出血の後遺症で左半身に麻痺が残りました。系列リハビリ病院を退院した後で通っています。脳外科通院しつつ、リハ指導と治療もしてもらっています。
他の方が書いていますがかなり待ちます。ヘルニアで通っていますが、待合室の椅子の背もたれが低いので長いこと座っていられないし悪化するのではないか、心配事です。
腰椎椎間板ヘルニアで今現在も通院中です。私のDrは浦山茂樹Drで腰椎椎間板ヘルニアの事なら浦山Drです。評価、評判は半端じゃないです。混んでいます。他のDrも腕の良いと評判のDrもいます☺️ただ、混んでいますから行くなら1日掛りで診てもらう覚悟で。駐車場もありますから安心です。診てもらう価値は全然ありますから🎵小児整形も凄く評判は良いですな🎵看護師の方々もとても良い方で安心です👍️
破傷風の注射が1年後ありますが労災なので無料です。1年後行ったら「いいえ有料です」典型的なボッタクリですので私は中止しました。
妻が喘息で救急にかかり処置をしてもらった、二週間後に妊娠が発覚、産婦人科医に最近服用した薬を聞かれこの時の処方を報告、使用した薬に胎児に障害をもたらす可能性があることが判明、産婦人科いわく、「妊娠の可能性がある女性には使用しない薬」との事、また「必ず妊娠の可能性を患者に聞く事」が医師の常識らしいが、何も聞かれなかった。泣く泣く中絶しました。夜間で救急、若い医師でしたが、それ以来こちらの病院には行っておりません。今思えば訴訟を起こしても良かったかなと思います。
名前 |
昭愛会 水野記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3898-8080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

小児整形で入院通院していました。院長先生は、入院中何度も来てくれましたし、通院中もしっかり診ていただき完治しました。他の病院では4年ぐらい施設に入らないといけない病気でしたが、こちらで通院して完治し元気になりました。