瓦屋根トイレで安らぎ、肉料理の旨さ!
辰井川上町公園の特徴
トイレが瓦屋根になっていて、地域に溶け込んだ雰囲気です。
美味しい肉料理が楽しめる、隠れた名店です。
遊具や広場があり、平和な印象の公園です。
スポンサードリンク
トイレ助かりました。
スポンサードリンク
肉料理が、うまいので良く食べに行く。
スポンサードリンク
遊具も広場も普通。
平和な感じです。
スポンサードリンク
ふと気づくとありそうな、そんな地域に溶け込んだ場所です。
| 名前 |
辰井川上町公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
出前館配達員のオイラ😅近所にお届けに来ての帰り、ちょうど公園があったのでピットイン😂トイレが瓦屋根になってますよぉ!しかしトイレ入口辺りが砂利っぽいんだけどなぜ?公園内も地面がやけに砂っぽいですねぇ。風の強い日には飛ぶんじゃないの?😣さて、ドレンしますかぁ!多目的の大型個室と、そこに後付けしたような洋式個室、男子小用便器があります。大型個室は30分以上使用すると非常事態を想定し警報装置が作動するとな😳横がガラスブロックになってるのはそれと関連してるんだろうねぇ。もちろん磨りガラスだから大丈夫😂その他の施設は園内中央に街灯。ベンチ二脚、手洗いと水飲みの水道(水道横にはシロツメクサが群生してます)、ちょっと小さめのブランコ、単管パイプで屋根を付けた砂場(緑のネットがかけてあります)、これまたちょっと小さめの滑り台(スロープの横には点検済のステッカーあり)、魚とラッコ(?)の揺り椅子(スプリングが効いてかなりビヨンビヨンしそうだね)。公園の一部なのか遊歩道なのか隣に東屋があるねぇ!(ふんの放置はダメ!のプレートが付いてます)昼間は子供達で賑やかなんだろうけど、深夜の公園は寂しいねぇ😯トイレがやけに明るいのもなんか夜の闇を引き立たせるよねぇ。ってもう23:00過ぎてるよぉ!早く帰って晩酌だぁ!🤣ここからなら5分ほどで自宅だなぁ。心はもう、ツマミをレンジでチンしている10分後のオイラを想像しています😆