熟練職人の握る美味寿司!
くら寿司 足立江北店の特徴
カウンター席の注文パネルは高めの位置で使いづらいとの声もある様子です。
駐車場が空いているため、やはり都心在住でもアクセス良好で便利です。
タッチパネルが大きいので、スムーズに注文できるのが魅力です。
平日21時過ぎに1人でカウンターでに着席。店内は空いていたので予約無しで入れました。カウンターにも先客が3人くらいいました。両隣りは開けた位置に通されましたが暫くすると座ってない両隣りをスタッフがバタバタ清掃しだして食べずらかったです。お酒をたのみたかったのですが種類がビール、日本酒、ハイボールのみ、、レモンサワーあったらいいなと思いました。
たまに寄ります。投稿忘れでした。10月30日11時半頃東京の魚?キャンペーンで寄りました。スマホ決済だと…30%ポイントが戻るので、寄って来ましたょ早すぎて、あまり食べれなかった。セルフレジで、めっちゃ楽😆ガチャもあり、チラッとみただけ😁
テレビでたまたま見たくら寿司が、熟練寿司職人から合格判定を多数受けたということで、実地調査を行いました。個人的なものですがレビューを発表します。◾️天然みなみまぐろ上赤身しっとりした食感で生臭みはなく肉厚。合格。赤身なのでトロほどの威力はないが、味わい深さが感じられた。◾️ビントロやはり食感はしっとり。南まぐろ以上に清浄感ある香り。トロではなくさっぱりとした食べ心地。肉厚ではないが2貫115円とは思えないクオリティで合格。◾️キャベツニザダイ押し返すような歯応えだが硬いわけでなく、鮮度高し。1貫165円なのでちと値段高しと思うが合格。心地良い食感の変化球として注文に加えたいところ。◾️アスリートカンパチしっとり食感ともっちり歯応えの融合。やはり鮮度高めで合格。これも1貫165円でやや高いが1貫くらいは注文に入れたい。テレビで判定を受けた10品は好みや値段の関係で全部を試したわけではないですが、確かに良い仕上がりでした。
駐車場がいつもいい具合に空きがあるので、都心在住なのにいつもくら寿司食べたい時ここに来てました。待ち時間もあんまり長くないし、利用しやすいです。味はくら寿司チェン店の通り、にぎりよりサイドメニューが美味しいです、笑。
スマホで予約して向かったので待ち時間0分でした。席案内からお会計まで完全に店員さんとは非接触でした。お寿司も安くて美味しかったし、シャリハーフがあるので色々食べられて良かったです。ビックらポンではコナンくんの缶バッジが当たりました。
テレビでメニューの評価番組を観たので、期待して5年ぶりぐらいに、くら寿司へ 220円皿?オススメを注文しました。このお値段での提供は凄いと思います。競合他社さんと比べてしまう市場なので✨5つではありませんが 今後に期待大です。
美味しく友達とも楽しく食べれます。感染症対策もバッチリでした。
駅チカなのでピークタイムの混み具合が凄いですね…。こちらのくら寿司に限りませんが2人以上でお越しの方はアプリでの予約がおすすめです。1人ではアプリなどから予約ができませんが店頭の整理券を受け取ると、テーブル席より遥かに早くカウンター席に案内されます。通路は会計列などで狭いですが致し方ないですね…。味は特に他店と比べて良し悪しという事はないかなと思ってます。忙しい時間帯ではなかなか難しいですが、さらにカウンターテーブル周りの清掃が行き届けば素晴らしいと思います。
足立区江北の20年近く通っているが近いから通っているだけ。近年のケチリ方はなりふり構わず…あきれる限り😭シャリがあそこまで小さくなるとは❗びっくらポンの当たりなど誰も期待していない。当たる確率が倍くらい下がったどころか超お粗末な…子供も複雑そう…何故、素人ばかりの学生バイトを使うのか?川口の店などは客のさばき方がお粗末で席が空いてるのにウロウロ慌てているだけ…商魂たくましくコロナで8時閉店なのに10分前まで入れて、すわってしまったら8時ちちょいすぎても注文できる😅✌️近くにスシローができたらそちらにいく。カウンターで一人で急いでいるとき以外は行かない。夏は店内、暑すぎでTシャツでないと汗だく☀️😵💦
名前 |
くら寿司 足立江北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5837-1701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

味などはチェーン店なので他の店舗と誤差は特になし今回着いたのカウンター席だった注文パネルの位置が特に高く首が痛くなった笑スマホでも注文できるらしいのでスマホからのほうがいいかも!割り箸が入ってる入れ物の蓋の上に醤油などが置いてありスペース確保のため+割り箸が外気に触れないように工夫がしてあるのだが割り箸を取り出す際醤油を倒さないかヒヤヒヤする。