毎年訪れる南海高野線の公園。
大和川公園の特徴
毎年訪れる行きつけのウォーキングスポットです。
南海高野線の眺めが楽しめる公園です。
コロナ禍でも安心してバーベキューができますよ。
毎年来る場所!サクラは満開時折風が吹いて花吹雪も綺麗でした。次は ツツジの時期を楽しみにしています。
ウォーキングには最適の公園です。特に鉄分の多い人には堪らんでしょう。たった1500メートル位の間に、JR阪和線、南海高野線、阪堺線、南海本線の電車と各線の大和川鉄橋を見れるのですから。今年のつつじは、例年より10日以上早く終わりました。今、高野線鉄橋の近くに、自転車のオブジェを設置中です。何なんですかね、これは⁉️
南海高野線を眺められる公園。自転車や徒歩で大和川沿いを整備されている遊歩道を楽しめる。少し歩けば、浅香山緑道にそのままつながっている。
コロナ禍でもバーベキューできる公園!河原の砂地で、トイレ、水道もあります。ただし、ゴミはちゃんと持ち帰ること!!ゴミの放棄等あれば使えなくなってしまう可能性あるので、利用者で協力して公園を利用しましょう!!駐車場はないため、荷物だけ公園前で下ろして、浅香山駅前のコインパーキングに停めるのがベスト。(1日最大600円程)影になるところは少ないので、タープあれば快適かも。都会近くでバーベキューできる場所としては穴場かもしれません!
コロナ禍の中で子供の安全を考えるならば、河川敷が一番だと思います。お金もかからないし、それでいて子供達は大喜びです!
名前 |
大和川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-232-1489 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/koen/area/sakai-ku/yamatogawakouen.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつもお世話になってます!トイレも綺麗に清掃されています。水も飲めます💦