鶴橋発、お好み焼きの魔法。
鶴橋風月 イオンモール堺北花田店の特徴
鶴橋に本店があるお好み焼きチェーンの人気店です。
スタッフが目の前の鉄板で丁寧に焼いてくれます。
風月焼きや風月デラックス焼きそばが特におすすめです。
鶴橋に本店があるお好み焼きチェーン店でお好み焼きはスタッフの方が焼いてくれます。椅子の下に荷物が入れられるのでお好み焼きの臭いがつかないのは良いですね。日曜でしたが14時ぐらいだったので並ばずに入れました。
平日の19時すぎに入店しました☆風月焼き(¥1.291税抜)と風月デラックス焼きそば(¥1.573税抜)を注文しました🙂お好み焼きは店員さんが目の前の鉄板で生地と具を混ぜ混ぜしてから焼いてくれます😀途中で生地をひっくり返しにきてくれるので焼けるまでは、じっ〜と見るだけで触らず焦らずただただ待ちます( ͡° ͜ʖ ͡°)焼きそばは焼いてから鉄板の上に運んできてくれます。出来上がり時間があまりかからなかったのでお急ぎの方は焼きそばがおすすめです☺️いろいろな具が入った焼きそばは、びっくりするほど美味しかったです(●´ω`●)お好み焼きは焼けるまで少し時間がかかりましたが焼けた頃に店員さんがソースとマヨネーズを塗りにきてくれました。かつお節は焼く前に生地の上にかけて一緒に焼くという初めて見るお好み焼きでした😊こちらもいろんな具の味が楽しめて最後の一口まで美味しくいただけました(๑・̑◡・̑๑)
メニューのレパートリーがもう少し豊富だったらなぁと思います。塩焼きそばにも使われてる風月の麺が好きです。
割と好きなお好みチェーン久々の風月です。こちらの特徴はキャベツの甘みと麺のおいしさの気がします。いつもの様に豚玉モダンとキムチポッカと焼きそば等を。キムチポッカはイカゲソ、豚バラ、キムチを炒めてある感じなのですが辛すぎず甘すぎずなんとも美味しい味付けでついつい注文してしまいます。焼きそばはお好みと同じ麺を使っているのですがなぜかお好みに入れる(モダン焼きに入れる)時の方が麺の美味しさが伝わってきます。なんだかんだで注文している焼きそばですがお腹を満たす為に頼んでいる感を脱しません。やはりメインは豚玉モダン焼き。ベタですが豚バラベースのシンプルなものが一番味が好きかもしれません。最初に書きましたがキャベツの甘み麺の美味しさもちろん全体のバランスも良いモダン焼きです。もう少し全員食べ足りなくてとん平も食べました。
超~美味しかった❤ここのこれを食べに来ましたって店員さんに告げたら、本当にですか?って言われました❤本当になんです🙌平塚から伺いました❤また、行きたいです。自慢の麺を蒸して出してくださいました。
名前 |
鶴橋風月 イオンモール堺北花田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-246-3255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お好み焼き屋のチェーン店。客の目の前で焼いてくれるパターンの店。