神谷の銭湯、まるぶろで温もり!
藤乃湯の特徴
銭湯のまるぶろとして地元民に愛される存在です。
歴史ある造りの建物が心を癒す雰囲気を醸し出しています。
45℃のお湯と清掃工場の煙突の対比が印象的な場所です。
幼児連れで初めて利用。子供は無料でした。バスタオル類などは200円でレンタル可能。石鹸など必要なものは一通り売ってる感じでした。ドライヤーは一回20円。ミディアムヘアでぎりぎり乾かせる感じです。古いですが清潔感あり、受付の方の対応も良かったです。メインの湯船が子供には暑すぎて入れませんでした。薬湯の方は入れましたが、かなり深めなのでだっこしながら。初めての子連れ銭湯でしたが、子供も楽しそうで行って良かったです。
男性はどうかわかりませんが、女性に45℃のお湯は熱すぎます。45℃の大きな浴槽には誰も1分として浸かることができず、全員顔一人ほどしか入れないぬるめの薬湯に逃げていきます。女性側だけでも少しお湯の温度を下げてもらえないでしょうか、、
・熱め45℃?・薬湯はぬるめ40℃くらい?・水風呂適温・瓶牛乳無し。
清掃工場の煙突は太くて高かったですが、富士の湯さんの煙突は細くて低かったです。良いお湯でした。
シャワーの水量は少なめです。湯船は大きい方が45度くらいで熱く、薬湯は40度弱くらいです。夏に嬉しい水風呂もあります。
やや古めかしくなってきていますが、よく温まるお湯とリセットするのに十分な水風呂があります。ドライヤーは20円でした。
神谷にある昔ながらの銭湯です。昔入った薔薇の花湯が忘れられない。
銭湯、最高‼
北区の銭湯さんロビーに漫画本多し脱衣場の天井高め。
| 名前 |
藤乃湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3901-3078 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 15:45~0:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北区の名店を不定期に紹介するアカウント。今日は藤の湯さんです。あついお風呂に水風呂そしてサウナもしっかりと付いています。奥にドアがありますが、そこは自宅とつながっているらしく、危うく全裸で不法自宅侵入するところでした 笑お風呂は「伊良コーラの湯」と言うのがあって、クラフトコーラを作るときに使う粕を使った健康風呂でした。ほんのり甘い香りがしました。風呂上がりはつい冷たい伊良コーラを飲んでしまいましたが、これがまた独特の苦味とコーラのフレーバーが混じってえも言われない感じ。漫画も充実しています。特にAKIRAの原作を置いてあるところは、この年代のオタクの心を鷲掴みにします。神谷に住んでいたら、3日に1回通いたいくらいの素敵な銭湯でした。