昭和区の金木犀公園で、静かにリフレッシュ。
北区立桐ケ丘中央公園(北エリア)の特徴
秋には金木犀の香りが漂う、懐かしい昭和感溢れる公園です。
高い樹木が立ち並び、静かな雰囲気でウォーキングにも最適です。
小さな野球場や遊具もあり、家族連れにも愛される施設です。
トイレとベンチがあり休憩場所にお勧めします。
老朽化していて廃公園みたいです。
団地の工事で通行出来ない時があります。元々ここは、木々が大きいので安らげる場所です。
昭和感が味わえる最高の地域です。
大雨降るとよく水が溜まって虫がわくなど不衛生。台風で木が倒れたりして危ない。トイレも暗くて汚くて不審者がいそうな感じ。緑が多くて憩いの場なので本当にもったいない。公園管理しっかりしてほしい。
今年で開園から半世紀だけあって、背の高い立派な樹木が多い公園です。反面、手入れは行き届いていないようで、フェンスの錆、落ち葉等の清掃状態等が気になります。全体的に寂れた感があり勿体ないです。豪雨時に雨水を一時的に貯めて、ゆっくりと下水道に流す、表面貯留機能を有しています。
時計が各設備のまえにあり、交代ルールがしっかりしている。FMが流れていて、良い。
戦時中は駅から被服廠の施設へつながる線路跡だと聞きました。緑に囲まれた緑道は当時のイメージの線路をかたどった敷石や駅舎をイメージした四阿があって花壇の手入れは地元のボランティアの方が丹精されています。文句を言わずにきれいに使いましょう。花も盗んでいく不心得者がいるとボランティアの方が嘆いていました。気持ち良く利用したいものです。
長くて広い公園です。トイレもなんと2ヶ所もあります。運動広場もあります。くずかごはいつも散らかっています。管理出来ないのなら置かない方が良いのでは?
名前 |
北区立桐ケ丘中央公園(北エリア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5390-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

秋に金木犀があります。