岩を渡る冒険、東椎屋の滝。
福貴野の滝壺の特徴
福貴野の滝壺は圧巻のパワースポットで、訪れる価値があります。
駐車場から250mの登山道を歩くことで美しい滝に到着します。
滝壺に行くための道は滑りやすいため注意が必要です。
24-6/19 快晴で日差し強めな中、滝壺まで。滝の裏側まで行ってみたかったけど、雑草生い茂ってて断念。でも、真横から見れる滝の迫力は良かった👍 明治神社の脇道〜対向車無しで到着。アップダウン意外と険しい(^.^;濡れた倒木は滑るので、絶対踏まない方が良いです。
県道の明治神社から細道を車で1.5kmほど進み、駐車場から登山道を歩いて250mで到着です。写真で見るのと実際観るのとでは全然違います。やっぱり滝はこの音と周囲の雰囲気が大事ですよね。福貴野の滝は落差が65mありますので、実際間近で観ると圧倒されます。駐車場から5-10分ほど歩きますが。行くのに十分価値があると思います。素晴らしいの一言。福貴野の滝は、通常こことは別の場所にある上の展望台から見るのがほとんどと思いますが、下から間近で見ると大迫力ですよ。
駐車場から5分程ですがかなり滑ります。動きやすい服装と靴は必須です!両手も空いているほうが良いです。まだかな?って思ったらいきなり目の前に滝が見えます。思わずおぉっ!てなります。滝の横まで行くこともできますがさらにもっととんでもなく滑ります!ただ滝の横からの眺めは最高です!マイナスイオン浴び浴びです!時折、ものすごい風が吹いてあおられることがあるので注意して下さい。
こちらの滝は東椎屋と同じ滝です。県道50号かは滝入り口駐車場までは1.5キロ道幅が狭く離合は大変です。😭駐車場は広くトイレも完備されており掃除も綺麗にされています。(*^^*)駐車場から滝壺までは250メートル滝壺が見えれば絶景です。(((^^;)2023.12.10
展望台に行く駐車場に車で少し離れた所に滝壺に行ける駐車場迄の地図があります!駐車場までの道路は、脇道に入ってから住宅はありますが、かなり狭く、対向車が来ない事を願いながら向かいました!駐車場に一台いて、すれ違う事にならなくて良かった!と心底思いました!駐車場から、少し歩けば滝壺に着きます!今まで行った滝に比べるとかなり楽な方です!最初は手すりもあり、整備してありますが、途中から足場が悪くなり、狭くなったり、落ち葉や苔で滑りやすかったり、滝壺に近付くにつれ、岩もゴツゴツしていて危険です!滝壺周辺も岩場です!トレッキングシューズが安全です!展望台から見ると、かなり高さがある滝に見えますが、滝壺から見上げるとあまり高く見えません!でもどちらから見てもとても気持ちの良い素晴らしい滝です!
名前 |
福貴野の滝壺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

圧巻のパワースポットです近くまでは岩を渡って行けますが、足が高確率で濡れます駐車場までの道は細いので、運転に自信がない方は行くのを控えましょう。