生月大橋の絶景サンセット。
生月大橋の特徴
生月大橋からのサンセットが美しく、感動する人が多数います。
平戸島と生月島を結ぶ無料の大橋で、ツーリングにも最適なスポットです。
世界最大規模の三径間連続トラス橋は、その美しさで訪れる価値があります。
生月大橋からのサンセットはとても美しく感動します。橋の傍に小さな道の駅があります。17時半閉店で、ギリギリ道の駅スタンプが押せました☺️
今日は、なかなか風が強かったですね。早朝ソロツーリングに行って来ました。どうしても、昼間は気温が上がるんで行く気が無くなりますから。特に下調べもせずに行ったのですが、途中から大仏が見えたのであそこに行こうと張り切ったのですが、遊歩道は見つけたのですが車の入口が分かりません。結局ウロウロして諦めてしまいました。次回リベンジせにゃですね。久々に舘浦漁港に入り、生月大橋の撮影をさせて貰いました。この橋が出来て、随分便利になったよなーって思いながら、近くのファミマでコーヒータイムでした。ファミマ隣のアゴ出汁ラーメン屋さんも、約10年ぶりに見ました。
生月大橋は平戸島から橋を渡って生月島側からが綺麗に見れそうです。
きれいな橋でした✨当日は、晴天でツーリング🏍の方々も多く見受けられました。R6、4月末今日も綺麗な景色でした綺麗なブルーに引き寄せられます。
ライトブルーの美しい🌉橋「三径間連続トラス橋」としては世界でも最大規模!!( ; ロ)゚ ゚後方には平戸島最高峰⛰️安満岳530mがそびえ立ちます‼️1991/7/31開通 2005年通行料金大幅値下げ後 2010/4/1には平戸大橋と共に無料開放‼️この流れにより大島大橋も翌2011/4/1無料化実現した次第です🙌
昔は有料だったみたいてすが、今は無料で通れます平戸と生月島を結ぶ大橋です、道路は狭く、大きい車同士だと離合は厳しいです、島は一周海沿いを行けてとても美しい海岸を見ながらドライブ出来ます、橋の近くに展望所があるので、そこからの眺めもまた格別です。生月島を一周しましたが、海沿いを走れてとても気持ち良い景色、青い空と青い海がマッチした景色、とても良かったです。橋は細いので、大きな車だと離合が厳しいです。
名前 |
生月大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0950-53-3380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

来ました 生月大橋…入り1116帰り1338近くの道の駅で昼食を…