揚州チャーハンと五目うま煮そば、歴史の味を堪能!
大吉飯店の特徴
坦々冷やし中華や名物とうふラーメンが人気の中華料理店です。
18種の具材を使った五目うま煮そばが特徴的なお店です。
金華ハム入りの揚州チャーハンが絶品でお客様に喜ばれています。
看板の五目うま煮そばは少し甘めで優しい味。縮れ麺とも合っている。もう一つの看板・揚州炒飯は高いが技術が素晴らしい。日式の油分多め・味濃い目のしっとり系チャーハンがベースでありながら、ダマもなく全ての米をパラパラと炒めてあり、他には無いレベルである。餃子も美味しく、十条の良店と言える。大陸系のように見えるが中身は日式中華の店。
十条ではかなり前からある日本的中華料理のお店。ランチで利用しました。接客いたって普通で気持ちの良い接客でした。ご年配のお父さんが分けのわからないことを言っても、笑顔で返しておられました。中国のお姉さんなのにすごく偉いと思いました。味チャーハンとラーメンを単品で頼みました。ラーメンは飲食店の基本中の基本的な味ですごく美味しいわけではないのですが食が進みました。醤油ベースで全体的に薄味です、やはり基本の渦巻きなるとに自家製っぽいメンマとほんのり甘めの焼豚が一切れでした。これはこれで悪くないと思います。チャーハンランチタイムだからでしょうか、炒めむらがあり、卵の撹拌が雑で大きいです。具もラーメンのナルトと物凄く小さい焼豚で見た目が真っ白です。味はやはり薄味でもう少し何か足りない感がありました。しかし、これもすごく美味しいわけではないのですが、さらさら食べられました。薄味だからか、、、手慣れすぎて仕事が雑になったチャーハンって感じでした。お店は2階席もある広いお店なので宴会も可能。お値段はここ最近(2023年現在)の物価高騰に煽られたのか若干高いです。テーブル席にティッシュ(ナフキン)が置いていないのが気になりました。置いて欲しいです。基本的には美味しいので他の店が閉まっていたらここに来ようと思います。美味しさは星の数です。
ランチで麻婆豆腐定食を食べました。さほど辛くなく、お子様でも美味しく食べられそうな感じでした。あんかけラーメンの五目うま煮そばが名物だそうです。
五目ラーメン系は野菜たっぷり旨みたっぷりで超おすすめ。写真の薬膳つけめんも辛いもの好きにはおすすめ。しっかりおいしい町中華かつ、しっかりたっぷり具材が入っていて満足度高!野菜好きはぜひ!
五目うま煮そば1
五目うま煮そばがお店いちおしです。お店は十条名物と謳ってます。お店のホームページもしっかりしていて宣伝が上手ですね。10年ぶりくらいで五目うま煮そばを食べました。見栄えは美味しそうで餡かけは熱いのですが、スープがものすごくぬるかったです。寒い日で熱々のうま煮そばを楽しみにしていたのでショックは大きかったです。料理に対する真摯さが足りないことと、麺ゆでと具材炒めのタイミングの問題だと思うので改善されたらよいのではないかと思います。ぬるい餡かけラーメンは罪です。
ずっと食べたかった揚州炒飯いただきました下町価格ではないのはセットだからか炒飯だけにして欲しい口の中でほどけるお米こんなチャーハン食べたかったおいしくってあっという間に完食餃子はさっぱりとした水餃子にしましたこれもまたおいしい次は五目麺食べたいな客層はサラリーマンのおじさんたち近くの女子大生が来るところではないか雨の寒い日でストーブ焚いてました。いけてよかったまた行きますご馳走様でした。
昔ながらの中華料理店です。JR十条駅から徒歩一分で便利な場所です。ランチは四種類から選べます。メニューは単品、チャーハンセット等のお得な物もあります。
初の十条。町中華を検索して訪問。名物の揚州チャーハンか約1400円に引き、チャーハンを。こちらでも満足。懐かしい昔からのチャーハンの味でした。
| 名前 |
大吉飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3909-0463 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
【2024.8】坦々冷やし中華(1390円)をいただきました。クリーミーでコクがあり、酸味もクッキリと効いたゴマダレがベースです。ピリッとした辛さも味を引き締めてくれます。麺は良く冷やされた自家製の中太縮れ麺。強めの縮れと捻れによって、プリプリ食感が楽しめます。5種類の具材は、いい意味で主張し過ぎず、タレと麺の美味しさをより引き上げてくれています。1969年(昭和44年)創業、55年の歴史を誇る老舗です。