東京五輪アスリート聖地。
味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)の特徴
日本のスポーツ強化を支える、選手専用トレーニング施設です。
三田線本蓮沼駅から徒歩10分でアクセス可能な立地です。
アスリートの聖地と呼ばれ、国内トップ選手が利用しています。
体操宮田選手がここの宿泊棟にて飲酒・喫煙を行いました。
日本のスポーツを強くするための最高の施設、
オリンピックの強化選手が使う様なトレーニング施設。昔、西が丘サッカー場で行われた試合(日テレベレーザvs浦和L)の最中、ゲリラ雷雨の為に試合中断(その後中止)になり、(西が丘サッカー場には逃げ場が無いので)観客が一時退避する為に1階の体育館部分に入った事が有ります。かなり綺麗で結構広かったです。
ここはスポーツ団体JOCまたはJPCから指定を受けた「強化選手」のみが利用できるところで、お金を払っても一般人は利用できません。
立派な外観でした。
西が丘にある選手たちのトレーニング場所です。たまにですが、有名な選手と会います(^_^)
三田線「本蓮沼駅」A4出口から徒歩10分ほど。「板橋本町」A1出口またはA3出口からだと徒歩13分ほどです。とはいえとても広い施設なので訪問場所によってはこれ以上に時間がかかる場合もあります。またJR「赤羽駅」からバスも出ています。バスは国際興業バスの5番乗場「トンネル経由 赤羽車庫」行き(15分前後)に乗り、HPSC南下車徒歩3分程です。ナショナルトレーニングセンターは、敷地面積14,696m²延床面積29,991m²の地上6階、地下1階の施設で2017年(平成29年)7月着工、2019年(令和元年)6月竣工したようです。北京オリンピックに間に合わせる形で370億円かけて建設され、独立行政法人日本スポーツ振興センター (JSC) が管理している施設群です。JOCエリートアカデミーも併設されておりジュニアからの育成を行っています。また、一般向けにはテニスコートやフットサルコート等が利用できるようです。尚、味の素の冠についてはJOCと味の素との間で命名権売買が行われているためです。
決められた人が使える特殊な場所。一般解放されるかが、気になるね。
東京五輪でかなりの成果を出したと思う。
名前 |
味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5963-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

気合いが入りすぎる。ご飯美味しい。