赤羽の自然で癒される場所。
赤羽自然観察公園の特徴
自衛隊の跡地にある広々とした公園で自然を満喫できる場所です。
古民家で農家体験ができ、地域の文化を感じられる魅力的な施設です。
池や小川、遊歩道など自然との触れ合いが無料で楽しめる癒しのスポットです。
落ち着ける自然を満喫するにはいい場所でした。東京都北区にある自然観察公園は、5.4ヘクタールの広大な土地の中にあります。自然との触れ合いができる木々に囲まれた公園の中には湧水から流れる小川があるだけでなく江戸時代浮間に存在していた松沢家の古民家を無料で見学することができます。元自衛隊十条駐屯地として使用されていた土地の一部を整備して作られています。さらに在来種に馴染まない樹木は撤去し、この地域に本来生息する植物もしくは生息していた植物を植栽し、長期的に自然の回復を図っています。そのため他の公園とは違った都内では数少ない自然を体験できる場所となってました。今でも綺麗にメンテナンスされており、この日は軒下に干し柿が干してあり当時の暮らしの面影を見ることができます。この古民家の室内にも入ることができる貴重な施設でもあり古民家に興味がある人にはおすすめできます。当時の農機具の展示もあり、歴史資料館的な役割も果たしています。公園を横断して途中古民家を見学するのであれば40-50分くらいの時間で見学できます。近くに住んでいたら毎日の散歩コースに良さそうです。
自然観察公園と名するだけありました。クヌギの木にハナムグリがたくさんいて、それを子供が楽しんでいたのが印象的。そのほか、ザリガニ釣りなどをしている子供もいました。親子で楽しめそうな場所。
併設の北区ふるさと農家体験館で見学ができます。昨年のひな祭りには豪華な雛壇を見ることができました。
・6月末カワセミが池にいました!・いつも田舎に来た気分で茅葺き屋根の民家(資料館?)でゆっくりします。野菜が植わっていたり、季節の飾りが豪華に飾ってあり実家に遊びに来たようです(笑)・民家の奥には川が流れていて6月あたりはザリガニ釣りをしている人が増えています。どじょうがいたりもします。ですが、勝手に川の所には降りない方が自然には優しいと思います、、・階段を上がるとフェンスがある広場があり野球やサッカーを楽しめそうです。・予約をすればBBQが出来たりもしますね・小さい子ども用の遊具、小学生用の遊具が広場で分かれています。芝生もきれいでたくさんピクニックを楽しんでいる方々を見かけます。桜が咲き終わった後はさくらんぼが沢山実りますよ!・トイレも沢山ありますが、サッカー場の方がキレイです!
駐車場はスポーツの森公園と共通で有料です。バーベキュー施設も有ります。もみじは少ないですが、紅葉はキレイです。とても北区とは思えない施設です。古民家は中に入る事も出来て説明文なども細かく展示品も倉庫にあります。
赤羽緑道からこちらへ散歩しました。手すりに木を使ってたり、歩道は何かのチップで整えられていたりと、「自然観察」をうたうだけあるなと思いました。古民家あり。
癒やされる場所です。駐車場が近くで子供とピクニックするのにとても便利でした。秋は落ち葉遊びに最高の場所です。管理が行き届いていてトイレがすごくきれいでした。
元は自衛隊駐屯地。 自然観察公園に生まれ変わった当初よりは遥かに緑は深くなってるけど、真ん中の池にくる野鳥を観察する為の野鳥観察小屋?やらここで見られる野鳥や動植物、昆虫なんかを追加していくはずだったプレート等は、設置した後全く手付かずで放置。小屋から池を覗こうにも草木が生い茂り全く見えません。古民家は定期的に手入れしているようだけど、それ以外の木で作った設備を放置してるから、東屋も遊歩道もベンチも手すりもささくれだってボロくなってるよ。せっかく作ったのにもったいない。野鳥はそこそこの種類が来ているんだからちゃんと整備して欲しい。自然観察公園なので四季を感じられるし、地形をうまく利用した高低差のある遊歩道があるのでちょっとした散歩には良いと思います。
ウォーキングがてら伺いました。多目的広場では、子どもたちがサッカーの試合をしていたようで、賑わっていました。昔の茅葺き屋根の農家が展示してあり、中も見れるようになっていて、釜戸などがあり、懐かしい感じがとても良かったです。緑が多く、とても癒されました。
名前 |
赤羽自然観察公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3905-4551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

国道17線を大宮方面から板橋本町方面へ向かい都営三田線の志村坂上と本蓮沼の中間くらいのトコを左折した都道455号線沿いにある自然公園。近くにはナショナルトレーニングセンターや味の素フィールド西が丘、赤羽スポーツの森公園など公共の施設が沢山。緑も豊かで道幅も広く周辺一帯整っていて綺麗です。公園の入口の目の前にバス停があり赤羽、池袋、王子よりバスが出ているよう。公園内は自然いっぱいで土地も少し傾斜があり散策にはもってこい。古民家や水鳥の池を巡って楽しめます。駐輪場(園内は自転車走行禁止)、トイレ、ベンチもあり。ただ少し古めかも。