歴史を感じる一里塚の魅力。
一里塚の碑の特徴
日本橋から二里の距離にある歴史的な一里塚です。
角柱型の独特な形状が印象的な史跡です。
志村駅近くに現存する貴重な遺構となっています。
一里塚というけど、実際日本橋からは二里なんだって😆😆😆
角柱型。そばに「二本榎保存之碑」がある。
残してくれて、ありがたいです。
車道の真ん中で歩いて渡れない場所でした。
この一里塚はこちらと志村駅近くにあるだけです。他は石碑ですから1度は見てみるのも価値はありますから。
道路の真ん中の中央分離帯にあるため、間近でみるのは難しいです。
| 名前 |
一里塚の碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
奇跡的に残ったものをみて、残らずに永遠に歴史から消え去ったその他、数多のことにも思いを馳せます。