魅惑のかまどヶ岩、未知の体験!
かまどヶ岩の特徴
入口が少し分かりにくいが、訪れる価値は十分にある場所です。
グーグルナビを使うとスムーズに到着できる便利なスポットです。
下と上にある駐車場のおかげでアクセスがしやすくなっています。
スマホのグーグルのナビを頼りに行きました。途中に狭い道がありますが駐車場も2箇所整備されています。途中に岩のトンネルを潜ったり神秘的な場所でした。
2023/1/8入口がわかりにくい!ここかぁと思って入った道は別荘だった。そこにいた、オジサンに教えてもらい無事に到着。かまどケ岩は神秘的な場所でよかった。
かまどヶ岩は初見です😃入り口は少し分かりにくかった😢ですねあとはスムーズに行けました🎵駐車🅿️🚗場は下と上にあります。下の方の駐車🅿️🚗にはトイレ🚾も有りました⁉️後藤又兵衛が一時隠れ住んだとか😉とても神秘的でした😱皆さんも来て見てくださいね😅
| 名前 |
かまどヶ岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歴史の事とかはよくわからないですが、想像以上でした。「こんなところに何があるんだろう?」と思いながら進むと、物凄い規模の岩穴が表れ、中に仏像が鎮座していました。自動で灯りが灯り15分で消えると貼り紙がありました。天井(?)も高くかなり広い空間ですが、やはり湿度は高く、お線香などはかなり湿気っていました。岩穴に向かう入口の所に車2台ほどが停められそうでしたが、Uターンはできないので、少し下の駐車場までバックで降りないといけません。もう少し下には、トイレのある駐車場もありましたがそこに停めると、ちょっと歩かないといけません。駐車場も入場料も無料です。2度は行かなくていいかなと思いますが、近くを通ったら、1度は行ってみていいのでは?と思う場所でした。