本蓮沼の濃厚魚介豚骨!
麺処 さとう 板橋本店の特徴
濃厚魚介豚骨ラーメン特製が絶品でリピート必至です。
狭い店内ながらも人気で外に並ぶ価値があります。
本蓮沼駅改札を出てすぐのアクセス便利なお店です。
『昆布をぎょうさんつこてるの』平日13時40分頃入店。昆布水つけ麺(塩)大盛を頂く。当方おぢの為あまり洒落た麺は好みでは無いのだが、無性に昆布の麺とやらを食べたくなり電撃入店といった次第。結論から申し上げて大変美味、おぢビックリした。それに細かい話だが、麺を彩る具のセンスが卓越しており非常に素晴らしい。画像を見ての通り、とろろ昆布が乗っている。ただでさえ昆布水が相当ヌルついた粘度を発しており、そこへもってきて更にヌルとろろ昆布。だがそれがいい。ヌメりにヌメりを掛けるのが良い。これこそ真の昆布つけ麺ではござらんかと言ったところでしょうか。夢中で昆布水にわさびを溶いて食べてたが、つけ汁を余らせてしまい、最後に汁だけゴクゴク飲んだら少し塩気を強く感じ勿体無い事をしてしまった。つけ汁は熱々だし次回は最初からゴリゴリ使っていくと丁度良いかもしれない。次回は是非醤油も頂きたいと思いました。
好きでよく行きます。麺がもっちりしていてタレによく絡むのでまぜそばやつけ麺が食べ応えあり美味しいです。
つけ麺を食べました。味はつじ田。麺の量が写真を見てもわかるぐらいめちゃくちゃ少ないです。行くなら麺大盛りにした方がいいかと。曲も謎の曲が流れていました。もう来ないかな。
土曜日13時で待ち1番目いつもつけ麺だから今日は思考を変えて…やっぱりつけ麺に。魚介豚骨つけ麺900円特製300円(3種のチャーシュー・味玉・のり)中盛り50円 300gWスープは濃厚の中でも濃厚すぎないレベルトッピングは細いメンマと角切りチャーシュー固め、ネギ、カイワレ。麺はやや縮れた中太。全粒粉入り?近くでたまにリピしたくなるこのお店は今日も安定した美味しさでした。看板は塩ラーメンを見せているので次回はラーメンでまた迷うことにしよう。
ここはいつも人気で、店内が狭い事もあり大体は外で並んでいます。どれを食べても美味しいですが、今回はつけ麺を選びました。卵は追加しています。本蓮沼駅周辺のラーメン屋の中では1番美味しいかなと思っています。
低温調理のチャーシュー。とろりとよく旨味の引き出されたスープ。麺の食感もいい。とても美味しいです。なぜか針金が入っていましたが気にしませんとも。=======================ひさびさに再訪して、特製塩ラーメン頂いたんだけど、なんか、味変わった?甘いというか、化調っぽい旨味が強いというか…。ちょっと微妙だった。☆を一つ減らす~。
6席と狭い店内。犇めく様に食べる。正直落ち着かない。豊魚鶏だし醤油ラーメン特製をポチッとな( ^ ^)r゛゛マスターのワンオペだが、着丼まで5分ちょっと。実に早い提供。魚の良い香り♪あっさりした醤油だけど、しっかりした強いコクがあと引く。麺は少しかためのストレート。プリ感が残り、スープを絡んで止まらない。豚チャーシュー3枚は弾力があり、あぶらも噛むと溢れ出てうまい。小松菜も箸休めにぴったり。卓上調味料は黒胡椒と七味唐辛子だけ。でもこれだけで良い(*σu003e∀u003c)σ本蓮沼駅からもA2出口から徒歩5歩。近いからリピ確定✨
つけ麺、美味い!しかし、もう少しだけでいいので、ほんの少しでいいので、愛想よく接客できないか?常に怒ってるのか?
濃厚豚骨つけ麺味玉を食べました。麺がツルツルしていて若干細く感じましたが、それでもゆず風味の濃厚スープが絡んで美味しかったです。
名前 |
麺処 さとう 板橋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5916-5002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本蓮沼でお世話になったので、食べログで見て楽しみにしていました。 醤油ラーメンを頂きましたが、麺とスープの相性は良かったものの、それぞれが評価ほどではないかな…と感じました。