春の桜と風、宮城ゆうゆう公園。
足立区立宮城ゆうゆう公園の特徴
荒川と隅田川に囲まれた自然豊かな公園です。
春の桜が満開になる季節は特におすすめです。
散歩やジョギングに最適な、ほのぼのとした場所です。
自転車で荒川河川敷を走ったときにふらっと立ち寄りました。隅田川と首都高が交差して空も広くてなかなかの穴場かもしれません。隅田川もゆったり流れ心安らぎます。日曜の午前でしたが人もあまりおらず気持ちもよかったです。
申請さえすれば、最高な環境で野外活動に最適な場所です。早くキャンプができるようになるのを願っております。
荒川土手の右岸を上流へ行くと江北橋と首都高の五色桜大橋を越えた所に展望を兼ねたトイレ在り、ジョギングやサイクリング良い目印に成ります。当所の辺りは、荒川と隅田川の間が最も狭く公園を挟んで両川が臨めます。
荒川と隅田川の間のステキ空間ですね。障害者用トイレあり(防犯のため夜間使用不可)、水場あり。ランニング、ウォーキング、サイクリング時の休憩ポイントとして良いでしょう。
荒川と隅田川が接近するその堤防上にあるのが宮城ゆうゆう公園です。王子方面から来て豊島橋を渡ったら坂を下らずに堤防上を上流方向に100mくらい行ったところが入口です。あまり知られておりませんが、実はここ、王子方面から荒川右岸堤防上に出るには最も楽な所なのです。サイクリングで待合わせするには対岸のキッチンとれたてよりも適しています。
春には桜が満開で土手からの景色も良くてお弁当を持って遊びに行ったりします。
今は紅葉の季節!散歩道も綺麗に整備されていて、隅田川と荒川に挟まれ静かに散策が出来ます。日頃のストレス解消に最高のポイントです。
隅田川縁から 宮城 ゆうゆう 公園 にに 入りました。 公園内のトイレが 壊されており手洗いができず不便でした。 公園を抜けると荒川縁 に出ます。壮大な景色が見事でした。 43年前に 子供を遊ばせた荒川縁が様変わりしており整地された所は良いのですが 小さな子供達が遊べる場所ではなくなっておりました。 ゆうゆう公園から 500 m ぐらい 北に行きますと 子供たちを遊ばせる大きな 河川敷 公園が広がっておりました。
荒川沿いにジョギングしに行く時の通り道です。王子駅側から行く場合、豊島団地、橋を超えて左折して隅田川沿いに荒川に向かう時に通過します。時間帯によって、キャンプができそうな場所の入り口は封鎖されてるかなと。自転車置き場があり、自転車で荒川沿いまで行き、走ったり散歩する方には使い勝手が良いかと思います。使ったことはありませんが、トイレもあるようなので。緑はあふれていますが、公園としての魅力は行くまでの労力考えると?ですが、荒川沿いで運動するために利用する方には、一度立ち寄って自分にとって便利か確認しても良いと思います。荒川沿いはあまり立ち寄る場所がないイメージがあるので、その意味では知っておくといい公園かもしれません。
名前 |
足立区立宮城ゆうゆう公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3880-5015 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

顎のトレーニングでよくいってます。托卵くんとがんばってはしってます。