猪苗代町の手打ち蕎麦、天ぷらとの相性抜群!
手打ちそば処 まるひの特徴
手打ちそばは更科風で、喉越し良く満足できる味わいです。
季節の野菜を使用した自家製天ぷらが絶品で楽しめます。
地元の人々にも愛される田舎のお蕎麦屋さんで雰囲気が良いです。
手打ち蕎麦、更科風で、つゆも、良い感じ、天麩羅も、季節の野菜で満足でした。お通しサービスの小鉢の漬け物美味しかったです。近ければ、いつも、行きたいのにな。
昔、蕎麦は苦手でしたが...「あれ?蕎麦って美味しい食べ物なんじやん♪」って思えたお店の1つでした。何度か訪れましたが駐車場パンパンで...結局10数年ぶりの まるひ の蕎麦。思い出補正を差し引いても...蕎麦うまっ♡って思えたお店と同じ店とは思えません(*T^T)
友人から美味しいと聞いて訪問したが、蕎麦つゆが甘過ぎて私の口には合わなかった。その時同行した知人も同じ感想でした。まあ好みなんて人それぞれですから甘いつのゆ蕎麦が好きな人にはいい店だと思います。
数年ぶりの来店若干値上げされてたが、メニューは以前と変わらずシンプルお通しの漬物は以前は客一組に一皿だったが、感染症対策なのか、一人一皿で出され対応も吉。そしてうまいので完食蕎麦も相変わらず美味い。控えめに言って田舎蕎麦の決定版付け合せに緑の大根おろしは以前無かったが、蕎麦にも天麩羅にも使えて吉備え付け調味料に岩塩があり、これも以前無かった。同じく蕎麦にも天麩羅にも使えて吉。そして蕎麦を岩塩で食べるのは超絶オススメ。特に新蕎麦の時期なら蕎麦本来の味を堪能できる。来店は11時半前に来店するのが吉。半過ぎから瞬く間に満席になるか、並ぶ可能性が大。
何年ぶりでしょう!マルヒさんへ今回は母と紅葉狩りでのお昼を頂きに伺いました。車椅子の母!店員さんも柔軟に外テーブル席を開放くださいました!メニューは2種!盛り天ぷらか、とろろ天ぷらどちらもリーズナブルでしたよ!味も腰があり喉越し良く!天ぷらも季節の盛合せでした✨また、是非伺いたいお店です!
前から気になっていた猪苗代町にある市街からちょっと離れたところにある人気のお蕎麦屋さんに行ってきました。駐車場はお店の前に5台位停めれるスペースが有ります。平日の11時半到着先客2名です。お店の作りは昔ながらの民家の上がりに引き戸の扉を開けて入り土間で靴を脱ぎ畳間に座り座卓で頂くお座敷スタイルです。メニューは二品だけで天ぷら付もりそばor天ぷら付とろろそばです、注文したのは天ぷら付もりそばで、出来上がるまでに白菜のお漬物が出てくるのですがこのお漬物が大変美味しくメインを食べる前に幸福感が増します。5分から10分ほど待ってメインの天ぷら付もりそばが出て来ました。麺は太さが均一ではなく、長さは短めの手打ち蕎麦で、麺が長くないのでお猪口につけて食べやすいです。つゆは自分的にはちょっと薄めかなとは思いましたが美味しいです。あと天ぷらの中に海苔で包んだお餅を揚げたのがあって磯辺餅のような感じで大変美味しかったですね。それ以外の天ぷら(玉ねぎ人参、さつまいも、レンコン?あと?)も口当たりが軽くサクサクで全てが美味しい。これで1000円とは安いですね~。また食べに行きたいです。星4つにしたのはテーブル席があって靴を脱がずに椅子に座れたら良いのにと思ったからです。
メニューはシンプルで、天ぷら付きもりそば。待ちが出ますから、正午前に入店するのがいいと思います。駐車場は店の前に5台ほどです。あと、白菜の漬物が絶品です!
天ぷら付きでお得感あります。もちもちした食感です。13:30ごろの利用でしたが、待っている方がいて4番目でした。靴を脱いで上がるお座敷でした。
こちらのお店も田舎蕎麦ですので麺は短めです。正真正銘手打ちそば。そばを打っているところが見えたりします。メニューはもりそば1000円と、とろろつきもりそば1100円の2つだけ。野菜の天ぷらはサービスでもれなく付いてきます。オプションは大盛+200円。近隣他店に比べるとかなり安いほうだと思います。出てくるまでしばし時間がかかるので、つき出しの漬物をつまみながら、ゆっくりお茶を飲んで待っていましょう。最近は人気店なようで、お昼すぎくらいに行くと駐車場(5台分くらい)に車が止められないような状態なので、早めに行くようにしてます。
| 名前 |
手打ちそば処 まるひ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0242-64-2128 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても美味しいお蕎麦で満足。昼食で伺った時、駐車場が満車でしたが 近所の家の駐車場を案内して頂けてありがたかったです。