大分県一早く咲くミヤマキリシマ。
経塚山の特徴
経塚山ではミヤマキリシマの群生が楽しめます。
高齢の方でも安心して行ける静かな山道です。
大分県で最初にミヤマキリシマが咲く貴重な場所です。
昨日、45年ぶりにミヤマキリシマの経塚山に行ってきました。花はもちろん美しくて、360度の眺望も素晴らしかったです。手入れしてくださっている方々に感謝します。
山頂付近にミヤマキリシマの群生が広がっています。山頂からは360度の眺望があり、高い山ではありませんがとても眺めの良い山でした。
5月初旬にミヤマキリシマが咲く貴重な山⛰️山頂近くまで車であがれるため、体力に自信がないかでも比較的容易に山頂へ行けます💡山頂に水場やトイレはありません。
確かに10分程度は歩きますが、ほとんど起伏は無いので、かなり高齢の方でも、安心していけると思います。ただし、滑りやすいところがあるので、入り口にある竹の棒を杖にすると安心です。2つ注意事項は、入口の道が細く、車の離合スペースが余りないためかなりの距離バックがしなければならない事と、駐車場が6台程度しかない事です。本当に素晴らしいところなので、税金にてぜひ予算を割いて開発していただきたいと思います。ここのミヤマキリシマは、普通のとこと違い、良い良い意味でダラダラと長期間咲き続けるようです。皆さんの投稿からみて先週15日頃はもう少し薄い色のミヤマキリシマがあ一面を覆い尽くすピークだったようですが、一週間過ぎた22日に行くました。でも、ここには数種類のミヤマキリシマの株があり、私が行ったときには数は少ないですがもう少し濃い色のミヤマキリシマが満開を迎えていました。そして写真にもアップしましたがまた違う種類の花のミヤマキリシマが咲きかけていたところです。また、360度展望を楽しみながら周囲の散策するコースや、宣教師のフランシスコザビエルの通った古道があり、ミヤマキリシマ以外の時期も素敵だと思います。
速見大田ふれあいロードから狭い道を入り、アンテナ施設の跡地に車を駐めて、頂上までは10分ほどでしょうか。別府湾方面の見晴らしが素晴らしいです。ミヤマキリシマの自生地としても有名です。
大分県内で一番早くミヤマキリシマを見ることの出来る場所です。登り方などは色々あるようですが自分は近くまで車で来てこの場所を目指しました。山頂はわかりやすく看板などが設置されてます。山頂からはかなり遠くまで見渡せるので一度行ってみる価値はあると思います。
名前 |
経塚山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近くにこんな良い所があるなんて知りませんでした。少し遅かったけれどミヤマキリシマ見れて良かったです。道も綺麗に整備されててプチ登山経験出来ました。