餡かけうどん、さつま天ぷら!
讃岐饂飩 元喜の特徴
注文方法はQRコードで、現代的な利便性を提供しています。
こしのあるうどんが特徴で、柔らかさに驚く声も。
限定メニューや天ぷらが楽しめる、バリエーション豊富なラインアップ。
初来訪。注文したいメニューが決まっても、全然こっち見てくれない。「すいませーん」と呼んでも反応なし。もう一度言う。ようやくこっちを見てくれて「はい!少々お待ちください!」と返事されて、慌てた様子なしに違和感を覚え…他のスタッフが聞きに来てくれて注文し終えて口コミを読んでいたらQRコード注文と書いてあった、、えっ?そうなの?だから見てくれないと思った〜(~_~;)っていうか普通、席に着いた時に説明しない!?怪訝な顔されるくらいならぶっきらぼうでもいいから言ってよー生醤油かしわ天うどんとっても美味しかったけどかしわ天が巨大で、それが3本もあるとは思わなくて(メニューの写真が小さくてわからない)、食べきれるか不安になった🤣けど意外にもかしわはツルッとしていて、衣分厚いわりには軽かった料理はいいのに、、なんか惜しいなーと思いつつ、、再訪はないでしょう他に美味しいうどん屋いっぱいあるもんね!
ランチに、ミニ天丼とかけうどんセットをいただきました。オーダーは、QRコードを携帯で読み込んで、注文するシステムでした。お昼時には、満席になってました。天丼は、かしわ天、ニンジン天、茄子天など、サクサクで熱々、おうどんは、あたたかい汁と、もちもちで、美味しかったです。店員さんの対応も良かったです。御馳走様でした。
注文方法がちょっと特殊で、テーブル上に設置されたQRコードを読取り、そこからオーダーするシステムでした。最近こういったお店も増えましたね。そして、注文から提供まで20分近くかかりました。提供までいつもこのくらいかかるお店なのだとしたらしかたがないし、急いで居るわけではなかったのでゆっくり堪能しましたが、入店時やオーダーのさい茹で上がるのに時間がかかる等お知らせいただけるともっと嬉しいです。おうどんも、天ぷらも、どうしても食べたかった揚げ餅も美味しかったです。
千石の時の方が個人的には好きだったけど、饂飩こんなに柔らかかったかな。天ぷら美味しいけど。代々木上原はグルメ激戦区だからちょっと大変そう。この前食べた駅近のサラダバーついてるお店の方がコスパも良いし天ぷら美味かったな。頑張ってください。
予想以上に美味しかった。ラーメン屋、焼き鳥屋、中華とかはチェーン展開せずとも個店レベルでよくあるけど、うどんはなかなかない。だからうどんで勝負するってどんな店なんだろうと前から気になっていて、やっと行ってみた。予想以上に美味かった✨麺のしっかりしたコシとカツオがめちゃめちゃきいた出汁。鳥の天ぷらもふわふわで柔らかくうどんのつゆと一緒にパクパク平らげました。冷たいうどんも、ごまの風味がきいたつゆがほんと美味しかった。麺が太くしっかりしており、女性だと一人前食べたらお腹いっぱいになると思います。上原でうどん食べたくなったらまた行きます。
Mu0026Aを経て、代々木上原出店の元喜さん。讃岐うどんと思って、麺は歯応えかと思いましたが、柔めです。新しいオーナー会社になってからは、居酒屋スタイルになったそうで、つまみメニューや居酒屋展開に。前オーナーも厨房に立ち、引き続き、メニューを出してくれているようです。素人からしたら割高なイメージはありますが、培ってきたものがあると感じます。シャンパンメニューがあるのは、オーナー会社がシャンパンのお店を展開してるからでしょう。日本酒の吟醸はわかりますが、シャンパンはうどんに合うのでしょうか。甚だ疑問です。うどんなら、上原駅中にあるFUKUYAの方が美味しいと思う。
今日はかけうどん(680円)と、トッピングでさつまいもとなすの天ぷら(それぞれ120円)を追加しました。提供までに10数分かかりますが、お出汁もこだわり、関東のお醤油の濃いおつゆではないので、とても私の好みでした!前回はもう少し暑い時期に来たので、鶏天ぶっかけの(冷)にしましたが、冷たいうどんのほうが、やはりこしは強く感じます。鶏天も大きくてサクサクして食べごたえあるので、こちらもオススメです!今日は柔らかいうどんが食べたかったので、かけでお出汁を味わいました!天ぷらもトッピングとはいえ、ちゃんと別皿でお塩付きで提供してくれるのも嬉しい✨そしていつも店員さんが元気でそこがまたグッド👍✨地元の常連さんと思われる方々も多く、昼時はいつも混んでます。しかし席にもゆとりがあるので、混み合ってる感じがあまりしないので、とても食事しやすいです!時間帯によっては並ぶこともありますが、訪問2回とも私は並ばず案内してもらえます!ご馳走さまでした、美味しかったです!
店内は新しくて綺麗、席数も多いです。麺は柔らかめでするする食べられる感じです。天ぷらが色々選べて楽しい。クチコミにあったおでんは今はないみたいです。
自分的には冷たいうどんが好みに合いました。天婦羅がサクサクでこれも良かったです。18時前に入ったのですがセットメニューは売り切れていました。これを狙うならお昼に行った方が良いのかも知れませんね。
名前 |
讃岐饂飩 元喜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3466-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安いうどん屋には見えないので恐る恐る入りましたが、別にそんな緊張は必要なかったです。きれいな店内で、ゆったり大きいテーブルでした。注文は席でLINEでする方式です。これめんどくさいし、使いにくいし、時間かかるから嫌だな。そもそもLINE使いたくないし。メニューはうどん以外におつまみ系もたくさんありました。うどん自体はすごく美味しかったです。麺がちょうどいい具合にもっちりしています。そして出汁が超うまい。てんぷらもおいしい。うどん自体は本場の讃岐の品質ですが、店員さんがあまり覇気がないというか、お店に活気がなくて、そういうところは関東のお店でした。