都電の展示と遊具、親子で楽しむ公園。
文京区立神明都電車庫跡公園の特徴
インクルーシブな遊具が充実しており、子供たちが安心して遊べます。
都電の旧車両が展示されており、電車好きにはたまらない公園です。
水遊び場もあるので、家族で楽しく過ごせる貴重なスポットです。
インクルーシブな遊具が揃い、都電の車両も展示されており人気の公園です。
不忍通りから1本入った、都営マンションにある、都電の車庫跡にある公園です。都電6000形車両や乙1形の事業車が保存されています。塗装がされたのできれいになりました。フェンスに囲まれていて中に入ることが出来ませんが、一般公開されることがあるようです。
娘のための水遊び場を求めて、、初めてこちら来ました!かなり良かったです!水深があるじゃぶじゃぶ池とは全く違いますが、小さなテーマパークみたいな作りの公園で、見ている大人も楽しめました☆トイレも含め、全体的に綺麗なのも嬉しい☆
遊具が充実していてきれいなので小さな子供を遊ばせるのにとても良い公園。子どもたちがたくさんいてとても賑わっていました。地域の貴重な公園ですね!
大きな公園ではありませんが、リニューアルされて過ごしやすく?楽しい遊具のある公園になりました。特に小さい子供は楽しめると思います。シートベルト付きのブランコが印象的でした。夏は、噴水でじゃぶじゃぶ楽しめそうですね。
自分が小さい頃よく遊んでいた公園です入口の一画に電車の車両が展示してある電車好きのちびっこが好きそうな公園ですね何度か改修をしていてひょうたん池(◯◯年前)が人口川になったり、今は名残だけで水は流れていません( ´・ω・`)サミシイ今でも仕事で近くにきた時は少し寄って和んだりします。
オーソドックスな公園。図書館が隣というのも地味にポイント高いです。外国籍の方々が日に日に増えている気がしますね。だからどうというわけではありませんが。
公園としては、申し分ないと思うが、スクラップ寸前の展示車両に、何の意義が有るのだろうか。
近くなので行きますが、隣がマンションなので安心です。トイレもきれいです。
名前 |
文京区立神明都電車庫跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5803-1252 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/kouen/shinmeitodensyakoato.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

車庫跡公園ありがとう。何周年ですか? 20周年と思うよ。10,000,000周年まで行けるかな?無限大周年行けるかなあ(よく遊んでる公園です、子供から)