近鉄結崎駅近のオシャレ煮干しラーメン!
La麺 Monna Lisaの特徴
近鉄結崎駅近くに位置する煮干しラーメン専門店です。
冷やしおそばがオールシーズン提供され、さっぱりと楽しめます。
おしゃれに改装された店内は、一見の価値があります。
初訪問から、久しぶりに立ち寄りました。某ラーメン雑誌のチケットを使おうと思い、つけ麺をオーダー。お昼の12時30分頃でしたが、卵は無いとの事。ワンオペで大変なご様子で、私が座った席以外は、全て食べ終えた食器が片付けを待ってある感じ。つけ麺の提供は早く、全粒粉の麺を美味しくいただきました。割りスープを尋ねると、無いとの事。色々とない日に、訪問してしまった様です。しばらくは、再訪は難しいみたいですね。ごちそうさまでした。
初めて来店!最初の一杯はにぼしおラーメン!にぼしがちゃんと効いていて、タマネギのシャキシャキ感が良いアクセント大根おろしも乗っていてあっさり美味しく頂きました。麺の量も200gと300gが選べてコスパも良かったです。チャーシュー丼も美味しかった!また近くに来た時は寄りたいと思います。
麺食堂88の跡地にできた奈良のラーメンには珍しい煮干しラーメン☆こってりがしんどくなってきた年齢なのでとても美味しくいただけました。大盛無料なのが嬉しい。平日のお昼に伺いましたがお店を出るときには満席に近かったです。次回は違うラーメンにも挑戦してみたいです。もともと焼き鳥(大吉?)だったはずなのでお店自体は広くありません。子供連れなどは厳しい感じです。テーブルもありますが2名掛けだった気がします。
季節モノの野菜と塩と出汁の調和オシャレに改装された店内は「モナリザ」を謳うだけに非常にオシャレ。今回は「にぼしお+特製トッピング」を注文。先ずはスープ。最初混ぜずに飲むと、琥珀色のスープは甘さも感じるほど、雑味のない味。煮干はそこまで強くはないです。ただ、麺を食べ進めると大根おろしやタマネギの味が混ざって出てくるワケですが、旬がある野菜を生で使うのは諸刃の剣です。旬の時期、擦り下ろした部位、下ごしらえから経過した時間が雑味として出てきます。筆者は9月の夜に食べましたが、どっちの野菜も旬から外れてます。大根は辛い部分に当たったのか…多少でも時間が経つと酸化してしまい、ややエグみが出て惜しいところです。麺は極細ストレート麺。加水は普通かやや多めでしょうか?小麦の風味が抑えられていて、スープの味を楽しめる様にしていると思います。中太麺で風味を強化して麺を食べさせる感じでもいいかもしれません。チャーシューはバラ肉で味もしっかりしていて食べごたえ十分で満足です。総合的には細部を洗練されるともっとよくなると思います。ポテンシャルはあると思いますので、これからの発展を期待したいです。
お盆のお昼に初来店しました。暑い中並ぶ気力もないので混んでたら諦めようと思ってたましたが入れました。こってりラーメン(豚骨)が苦手なので楽しみでした。現金なら食券、PayPayなら席に座ってから注文を聞いてくれます。にぼしおそばを頂きました。期待通り美味しい!大根おろしもタマネギも美味しい。チャーシューも小さめだけど美味しかったです。最近はレアチャーシューのお店が多いので私的には嬉しい😆再来店確定~❣️
名前 |
La麺 Monna Lisa |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近鉄結崎駅近くにあるラーメン屋さんあまり駅周りに飲食店が無くこちらへ伺いました・冷やしおそば ¥880-冷やしをオールシーズンやってるということで食券を購入煮干しの風味が強い冷たいスープと細麺であっさりいただけます個人的にはそこまで美味しいとは思わんかったあっさり過ぎてもうちょっと具材欲しいかなぁ1杯880円する割に学祭で出そうな見た目やなあ他にも色々面白そうなメニューあるし、そっち注文する方が良さそう駐車場もあるし車で行くのがオススメ📸Nikon Zfc📷NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)