テレビで話題の卵かけご飯食べ放題!
喜三郎農場の特徴
卵かけご飯の看板メニューはTKGおおまくれ御膳です。
多様な卵の種類やトッピングで楽しい卵かけご飯体験ができます。
親子丼や焼き鳥も楽しめる卵と鶏肉専門の定食屋さんです。
文京区の都営三田線千石から2分の、11時オープンから行列が出来る人気店、喜三郎農場さん。サロンから2駅なのでランチに行って来ました。ランチメニュー豊富で、選ぶのに悩ましいけれど、やはり全国の貴重な【卵かけご飯食べ放題】をセレクト。60分、1800円。世界でも生卵を食べられるのは、厳しい検査を通った管理が徹底している日本だけですものね、海外からの方も取材を受けていたくらい。一つ200円などでお土産で買えたりもします。一つ一つが色とこだわりの育て方で、炊き立てのご飯との相性抜群。醤油も2種類。そしてトッピングが一つ選べるので、「かつをぶし」を選びました。大正解◎炊き立てのご飯2杯とたまご4個でお腹いっぱい、かつお店の外に並んでる方もいたので30分で離席。気になる方、是非行ってみてくださいね!次は別のメニューも食べてみたいです。ランチは予約不可なので、オープンの時間の一巡目に間に合うように並ぶのがおすすめです。
三田線千石駅からすぐ。ここのお料理どれもとっても美味しくて美味しくて気に入ってます。テレビなどで有名な、卵食べ放題のTKGや親子丼も美味しいのですが、個人的にはパルジャミーノチーズの豚丼がお気に入り。甘辛い和風のソースとチーズの相性が抜群🧀 たまにちょっとしょっぱすぎることがあるので注意です!テイクアウトもできます。友人宅ですき焼きをやる時、ここの卵をたくさん買って行ったらすごく喜ばれた👏あと、喜三郎農場の影のヒットはプリン。卵が美味しいだけあってプリンが絶品です!お腹に余裕がある人は是非食べて欲しい♪
店主は、卵のソムリエ(タマリエ)の有資格者だそうです。農家直送の地鶏、豚、卵をテーマにした居酒屋でお昼を。6年ぶり、2回目。ログハウス調のレトロな雰囲気のお店。BGMにジャズが流れて~。店内で、7種類のお土産用卵も販売中。前回はカウンター席、今回は2名席へ。注文は、QRコード読み取りでのスマホ対応になっていました。■地鶏のゆうやけ親子丼 特上定食 1,350円みそ汁・小鉢・お新香が付き170円増しで「並定食」に卵の黄身がプラス。あっさり味の味噌汁。サクサクの大根、にんじん、長ねぎ。小鉢は、削り節がふりかけられた、茹でたきゃべつともやし。前回は、テーブルセットに「寺岡家のお醤油」をかけたけど今回は無く、替わりに用意されていた違う玉子かけごはん醤油「日本たまごかけごはん研究所公式醤油」をかけて。濃いオレンジ色の黄身を添えた半熟気味の親子丼。群馬県倉渕町、三喜鶏園の「ゆうやけ卵」を使用。味付けは少々控えめかと。身質が締った一口サイズの鶏肉がゴロゴロ。山梨県北杜市にある中村農場産の「甲斐路軍鶏」。モモ肉と胸肉かなぁ、2種類の部位を使っていたような。ふっくらと炊きあがったごはん。途中で、トップに添えられた卵の黄身を崩して。黄身がトッピングされている分、「並」より「特上」の方がより濃厚な味わいになって美味しかった。玉子醤油をちょっとだけかけまわし、七味唐辛子をぱらぱらっとふりかけて。170円増しでも「並」より「特上」のほうがオススメです。
文京区の千石駅から歩いて3分程度の所にあるお店です。卵にこだわっているお店で、卵かけご飯(生卵食べ放題)が有名です。店内はほぼ全ての人が、生卵食べ放題のランチを頂いていました。さまざまな種類の卵を頂きました。一つ一つ味の違いがありましたし、スーパーで買うそれとは一線を画すもので大満足です。
ランチで伺いました。オープン後早い時間にも関わらずメニュー表や店内popその他装飾の汚れが気になり、店内奥に位置するクーラーや換気扇は目に見えて汚なく食欲を失うレベルでした(クーラーの吹き出し口・換気扇の羽にホコリがこびりついています)。恐らく、数年単位で掃除をしていないと思われます。何とも言えない臭いも気になります。たまご・ごはんおかわり自由のセットを注文しましたが、上記の不快さに加え、セットの味噌汁も何だか据えた様なにおいが強かったです。たまごかけごはん用のたまご自体は珍しい種類が多く魅力的でしたが、生卵を提供する店としては不安しかありません。上記の理由から提供された分だけを食べてすぐに退店しました。
皆さんもありますよね、突然卵かけご飯いやTKGが無性に欲しくなる時。4年前に伺いました。数ヶ月間の研修。基本食堂があるので、食べ物の持ち込みはできない。ナマモノなんてもってのほか。旅館ならまだしも、研修先などで、TKGが出ることはないんです。口が、胃が、腸が欲しがるTKG。ちょっと遠いけど、調べたらありましたTKGを売りにしてるとこ。行くしかない。お店に入った瞬間に止まらない涎。おかわりがありなので、色々なご飯が食べたいのでご飯を小分けにしがらみ数種類いただきました。いや、最高でした。
TKGの有名店と聞いて朝11時に行きました。生卵食べ放題+ご飯食べ放題で1600円高めですが食べ放題オススメです。卵の種類も沢山あり卵五個食べてしまいましたw
朝ごはんが食べたくなりお昼前の11時に訪問。巣鴨からひと駅進んだ千石駅すぐにあります。オープン前から何組か並んでいて、ランチ時には満席でした。卵かけご飯は取り放題で比内地鶏他、全国の色んな養鶏場から取り寄せている卵は味の濃さ、濃度、色など説明書きもあって楽しみながら選ぶことが出来ます。うどんやちょっとした逸品も頼めるのでgood.お酒も置いてあるのでお昼前から飲めちゃいます!
ランチタイム時に伺いました。お店は狭く、人気店のため密でした。親子丼を注文したのですが卵はとてもまろやかで口当たりが良く、美味しかったのですが鶏肉がパサパサしていて喉につまる感じがしました。私が行った日たまたまだったのでしょうか?今度はTKGを頼んでみたいと思います。
名前 |
喜三郎農場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3943-3746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

テレビにも出ている有名な卵料理のお店。前から来たかったので期待し過ぎたかな。時期にもよるのかもしれませんが。夕焼け卵は思ったより濃くなく白味が多かった。TKGで、卵が主役だろうけど、このご時世だからか前を知らないが、夜の9時くらいだったからだろうか、ご飯が硬くなっていて時間が経ってしまった感じなので、せっかくの卵が。味噌汁が1番美味しかった。ランチの回転の良い時に、違う種類を食べてみたい。ユッケは味がかなり濃いので、つまみには良いのかも。