古民家で味わう、驚きのスープカレー。
Cafe 藤香想の特徴
古民家を改装したカフェで、緑溢れるお庭が素敵です。
本格的なスープ系カレーが食べられる、隠れ家的な空間です。
コーヒーやおはぎが美味しく、居心地のよい雰囲気が魅力的です。
古民家を改装されたカフェで、お庭もあり都会とは思えないほど緑も多く、お店の雰囲気、食事の盛り付け、使われてる食器も素敵。お食事も美味しく、とても落ち着くカフェです。今回はお茶しに伺いましたが、ランチや夜もぜひいってみたい。
住宅地のど真ん中に出てくる古民家カフェ。2階もあるようで予約していた親子連れの方が何組か利用されていました。都内とは思えないほど喧騒から離れてゆったりできるのはいいですね。
あかね餅はきな粉と小豆それぞれ食べたけどモチモチのわりにはベタつきもなく食べやすかった!開店最初の客として入ったけど予約席がいくつかあって30分後には満席に近いレベルで人も入ってきた!12時ってこともあるけどランチとして食べに来るお客さんが殆ど!雰囲気は池袋の隣の駅とは思えないくらい閑静なところにあるお店で自然を感じリラックス出来る和のカフェであった!
熊谷守一美術館の帰りにランチで伺いました。ローストビーフ丼ランチ(ドリンク付)で1
要町の隠れ家的カフェご飯も、コーヒーも、おはぎも、甘酒も美味しいし、とても時間がゆったり流れてる場所。緑を観ながら、ゆったり出来るのもいい。
隠れ家感が非常に魅力的。そしてランチメニューも美味しいのでオススメです^_^
小さな隠れ家的な古民家風カフェです。千川駅から歩いて3分くらいですが、住宅街の奥なので初めての方は少し迷うかもしれません。広い敷地のなかに母屋がありお庭には実のなる樹木や様々な草花が四季の移ろいを感じさせてくれます。メニューも素材にこだわっていて食事も楽しめます。お気に入りはヤマモモジュースとチーズケーキですが、珈琲や紅茶も種類があり美味しいです♪開封的な大きな窓と家庭的な雰囲気でゆったり時間が流れているよう…カフェタイムならひとりで静かに過ごせそうです。
お庭がとても素敵です。よく手入れされている様子が伺えます。都心にあって四季を感じることのできる数少ないお店かと。食事もコーヒーもお店の雰囲気も相まって美味しく感じます。休日はそれなりに混み合うけど、空いてる時もあります。提供時間とお値段が少し気になるかな。でもお気に入りのお店です。
友人がアイスコーヒーを頼みましたが味はいたって普通。550円、出てくるのに20分以上かかりました。ホットコーヒーはフルーティでした。
名前 |
Cafe 藤香想 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-4602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつもローストビーフ丼のセットを注文しています。見た目も美しく 柔らかくて上品な味のお肉に、付け合せのお惣菜や味噌汁も美味。古民家の雰囲気もすてきです。夏の時期の自家製梅ジュースがお気に入り。アイスコーヒーを頼んだ時にミルクがなくて、「要りますか?」とも聞かれなかったので言いにくく…(そういう飲み方は邪道と考えるオーナーなのかなとか💧)ブラックは苦手なのでちょっと苦労しながら頂きました。