筑波大隣接!
文京区立 窪町東公園の特徴
坂道のある散歩しやすい細長い公園です。
筑波大学に隣接し、魅力的な立地を誇ります。
水の音が響き、癒しの場として人気です。
良い散歩道です。
ワンコも通れるように張り紙が出ました。騒音発生源がワンコではないと現場を知らない役人もやっと分かったようです。湯立坂横の此の「窪町東公園内」と坂下からエーザイ本社方面への「お化け坂」をセットにして丁度「超小型犬」の朝夕の散歩距離にピッタリです。
2022年3月23日行きましたm(*_ _)m長っ‼️い公園ですね(*^^*)それに階段も坂も有るฅ•ω•ฅこう言う公園初めてです通勤者さんが通る公園✨✨
自宅から数分の綺麗な公園です。
細長い公園で緩やかな傾斜と段差があり、車椅子での移動は難しくバリアフリーではないのが残念です。
水道管工事🚧全面閉鎖している。隣接している占春園が公園🎄になっている為に気に何ら無い‼️
水の音を聞ける癒しの場です。綺麗に整備されてます。
きれいな公園です。トイレが水車小屋風。
坂にできた、細長い公園です。緑が多く、遊歩道が整備されており、散歩やウォーキングに適しています。昭和28年9月開園、広さは約7500平米です。園内には水が流れていて、子供の夏の水遊びにも良さそうな感じでもあるのですが、それら水の流れている場所への立ち入りは禁止されています。子供の遊べる場所としては、北側(坂の下のほう)に、ブランコ、砂場、汽車型遊具、小さめのネット登り遊具があるエリアと、すべり台と ウサギと鳥のゆらゆら遊具のあるエリアがあります。園内は禁煙で、犬の散歩・鳩へのエサやりも禁止されています。(文京区のホームページによりますと、南側にある 「カイザースラウテルン広場」も、窪町東公園の一部とのことです。)
名前 |
文京区立 窪町東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5803-1252 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/kouen/kubomachihigashi.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

文京区って他の自治体に比べて公園が多いのが印象的です( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊公園も多く、本屋さんも多く、有名校も多く、大きな繁華街もないから治安も良さそうで魅力的な街です。自然が多くてゆっくりお散歩を楽しむ事ができました♪