墓参り前の温かい美味しさ。
喰海の特徴
価格が500円〜1000円で、ほとんどの定食が600円前後とお手頃です。
キツネうどんには大きな薄揚げが入り、500円の満足感が得られます。
地元の人々が集まるアットホームなお店で、会話を楽しむ雰囲気があります。
庶民の見方って感じで大好きなお店です、お値段500円〜1000円殆どが600円前後の定食屋さん、ラーメン、うどん、定食はイカやアジ、コロッケ、チキンとどれもサクサク、カツカレーボリューム満点でもエノキが入ってたり少し甘めだったと、ご飯多いので小食の方は前もって言われた方が良いと思います、お茶はセルフでカウンターと4人掛けテーブル3〜4席有りました、私達は墓参りの前に必ず立ち寄るお店です、年に2度ほどですけど、何時も変わらずおじさん一人で頑張ってらっしゃいます、今回は初めてキツネうどんを頂きました、ナント薄揚げ大1枚入って昆布かまぼこ、半熟玉子で500円でした、主人はラーメン550円とっても満足しました。
地元の人がおじちゃんと話すために来ているのではないかと思うくらい、すごくあたたかい飲食店。定食屋さんになるのかな?リーズナブルだし、ほっこりする場所です。支払いは現金のみです。
ガテン系職人御用達。昔の一膳飯屋、定食屋の風。車での来店と回転を考慮してか、酒の提供はなし。味は悪くない。3時過ぎ、遅い食事に入店。他に来客も居ないのでゆっくりしていると、「ここは食事をするところで寛ぐところではない。時間潰しなら喫茶店なり余所へ行ってくれ。10分位で済むかと思えば、遅すぎる」と店主の声。文字通り追い出されました。トイレがない理由と星一つの評価の反映を実感。「メシぐらいゆっくり喰わせてくれ」 と言いたいところですが、「サッサと喰え。喰ったらトットと帰れ」 との店の方針にとやかくは言いますまい。再訪なし。
うどん定食を頂きました。この日は海老天が2本入ったワカメうどん、揚げたてコロッケとキャベツ、煮物、大盛りのごはんに漬物とかなりボリューム満点!!これで750円はびっくりです。うどん美味しかったー。店主のおじさんもとっても明るく気さくで感じ良かったです。
とにかく安い!量も多い!フライの定食もザックザクの揚げたてが食べられます!元気な年配のご主人が一人で切り盛りしてらっしゃいます。旧き良き食堂といった感じでした!手指消毒のアルコールの設置がないのが少し気になりました!それ以外は良かったです。(^o^)
初めて訪問しました❗️なんの情報もなしにふらっと入ったので何を食べればいいのか分からず、とりあえず、ラーメン定食の大盛りを注文‼️注文してから5分程で着丼‼️大盛りΣ(・Д・;)すげぇー!何この量Σ(゚д゚;)どうしよう食べれるかな😨🤔なんて思いながら食べました。味は普通、食べられなくはないって感じです😅なんとか、食べきったけど、腹パンでしんどい💦ごちそうさまでした🙏
名前 |
喰海 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2021年10月23日13時50分頃訪問。以前から気になっていたお店です。連れはラーメン、カレーうどんを選び、自分はトンカツ定食を注文。お茶はセルフです。すぐにトンカツを揚げる音がしてきた。ラーメン、カレーうどんは早く出できた。すぐにトンカツ定食も出てきた。この内容で、この値段は安い。カレーうどんは、カレーライスの使っているように見えた。次は、違う定食かカレーライスを食べたい。写真を載せます。2024年1月14日13時20分頃訪問。今回はカレーライスを食べたいと思い、前回のカツが美味しかったのでカツカレーを注文。値上げしてたけど、まだ安いと思った。次もカツカレーを食べたい。写真を載せます。