満天の星空と豊富な大分名物。
フェリーさんふらわあ 大分(別府)行き フェリーのりばの特徴
新造船で快適な乗船体験が楽しめます。
大分名物を含む豊富な晩ご飯のバイキングが魅力です。
夜は満天の星空、朝は美しい朝焼けが堪能できます。
九州ツーリングに向かうため乗船しました。新造船 むらさき 大阪19:05-別府6:55着プライベートシングル アコーディオン型の個室。部屋は船の真ん中に位置しているので停泊中でもほぼ圏外水回りもないので洗面はトイレで。風呂は乗船後19時前に伺いましたが、洗い場早々に満杯になりました。その流れで食事にいきましたがこちらも、出航後待ち行列ができました。刺身は船にしては新鮮でしたしバイキング形式でそれなりの美味しさでした。バイクツーリングの方は船内用軽装+靴草履 もっていくのお勧めします。
新造船でとても快適❣️晩ご飯のバイキングは品数も豊富で大分名物もたくさん食べられました。コスパ最高❣️大部屋なのに入り口にセキュリティ… コレ要るのでしょうか?再発行機や電話☎️の掲示を見る限り、けっこう締め出されてる人居るんでしょうね。
大阪→別府でプライベートツインを利用させていただきました。全てが素晴らしく感動しました。船自体も新しいせいか綺麗で清掃も行き届いてました。セキュリティもしっかりしててQRコードをかざさないと鍵が開きません。夜トイレに行く時は気をつけないといけません(笑)ゴールデンウィークは父と母をさんふらわあに乗せてあげたいので早速予約しました。追記ゴールデンウィークにも再び乗船。父と母も連れて家族旅行。とても喜んでくれました。
フェリー乗り場の正式名称は、「大阪南港コスモフェリーターミナル」です。コスモスモアから、ニュートラムに乗り最初の停車駅、トレードセンター前で降ります。徒歩5分位、トレードセンター内に、フェリーさんふらわあの切符売り場と待合室があります。出港時刻は19時前、別府には明朝6時半には到着してしまいます。以前は、13時間位で丁度、良かったのですが、今は乗船して、すぐ夕食。お風呂に入ると、すぐに消灯時刻。朝起きると朝風呂や朝食利用する時間もなく、慌ただしく下船。船旅を楽しむ余裕はないですね。観光航路なので、そんなに急いで到着する必要もないはず。他のフェリー会社は所要時間を延ばして、レストランや大浴場を、ゆっくり使ってもらおうとする所も多いです。その方が、レストランや売店の売り上げも上がるし、ゆっくり出来るならと、予算より上等客室を使ってもらえる可能性が高くなります。船旅は余裕がないと面白くないですね。
名前 |
フェリーさんふらわあ 大分(別府)行き フェリーのりば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天気が良かったので夜は満天の星空、朝は綺麗な朝焼けが見れました!カーフェリーでの移動手段と考えていましたが、まさに動くホテルといった感じでもう少し長いこと乗っていたいと思うくらい快適でした!また是非利用したいです!