春の桜と長滑り台、楽しい公園。
足立区立千住大橋さくら公園の特徴
小高い岡にある長めの滑り台が大人気です。
春には美しい桜が咲き誇る癒しの公園です。
ポンテポルタに隣接し、便利な立地が魅力です。
小高い岡からすべるすべり台は長めなので大喜びです。
大好きなラーメンを味わった後にのんびり休憩出来る静かな公園完全禁煙。
広くて開放的で遊具もあっていい公園です。
広くて静か、車の通りも少なくて子供を遊ばせやすいです。遊具は少ないですがのびのび遊べる公園です。今は紅葉、春には桜も咲きます。
大概混んでます。砂場が人気あります😊
春になると桜がキレイに咲いている。近くに京成線が通っており電車やライナーが好きな子だと退屈しないとおもう。
トイレあります。
広々とした芝生で色んな遊びが楽しめてAMは小さいお子さん連れ、PMは子供達、休日は家族連れで賑わい、隣にポンテポルタが有るので便利な公園です。
ポンテポルタの隣にある綺麗な公園。高い竹の滑り台が目印です。ポンテポルタに飽きたらここで遊ばせるのも良いでしょう。竹の滑り台は滑りがかなり良く速度が出るので面白いです。ここの滑り台は滑り終わりの長さが短いので落ちる可能性があるので着地が上手にできない子供はご注意ください。高い滑り台の他にブランコ(普通のものと赤ちゃん用と二つあり)と小さい子向けの低い滑り台、砂場があります。小さい子向けの遊具は柵で囲われているのも安心できます。広場もあり広いので走り回ったりもできます。線路の近くにあるので京成線やスカイライナーを見ることもできます。電車好きキッズには特に喜ばれる公園です。
名前 |
足立区立千住大橋さくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

足立区立千住大橋さくら公園は、東京都足立区千住緑町1-1に位置しています。この公園は2012年4月8日に開園し、千住大橋駅周辺地区の開発事業の一環として整備されました。面積は約5000平方メートルで、すべり台やブランコなどの遊具や芝生の広場が備えられています。園内には区制50周年を記念してアメリカから贈られた花水木や桜が植樹されており、災害時の避難場所としても利用されることを目的として整備されています。公園の営業時間は終日で、定休日はありません。子供の料金は無料です。アクセス方法としては、京成本線「千住大橋」駅から徒歩約5分の距離にあります。他にも近くの駅としては荒川七丁目駅や荒川二丁目駅があります。