手打ちラーメンの優しい味、ここに!
古川農園の特徴
外観は倉庫のようですが、特製の肉そばが絶品です。
手打ちの極太麺と動物系スープの相性が抜群のラーメンです。
お昼時には駐車場待ちが発生する人気のラーメン屋です。
久し振りに古川農園に行ってみた❗何年か前横浜に住む弟が会津に来れば必ずこの店のラーメン食べると言っていたこと思い出した☺️入り口が変わっていたし店内も何かしら小綺麗になった印象を受けた☺️変わっていなかったのはおばさんたちの暖かい出迎えや細かいところに行き届く応対だった☺️ ラーメンの美味しさは相変わらずの優しいスープとちぢれ中太麺、初めて行った家内は感激していた☺️確かにシンプルだがこんなに身心に染み入るラーメンは他所では味あえない‼️
平日から並び駐車場もいっぱいになるラーメン屋です。元農園の名残を残しつつ、本当に美味しい会津ラーメンが食べられます。写真は肉そば大盛りですがペロリと行ける手揉み麺とあっさりスープでした。酢もとコショウが非常に合う美味しい一杯です。
喜多方、会津ラーメンの旅で見つけて初訪問です。肉好きな私は、迷わず!肉そば大盛り を注文しました。喜多方、会津の醤油ラーメンで1番美味しいかも知れない⁉️まだ、全店、食べていないけど?醤油塩っぱく無くて、出汁の味も感じられて、薄くも無く濃くも無い、平日の開店から混むのも分かります。⚠️ただ、チャーシューが小さい、薄い、少ないのが欠点ですね。これで、 だから⭕️ですね。☺️👍今の時点の?🌟No. 1 赤レンガ (喜多方ラーメン+ご飯お供付き) @1150🌟No. 2 坂内食堂 (肉そば) @1150🌟No. 3 あじ庵食堂 (背脂生姜ラーメン大盛り)@1140No. 4 古内食堂 (肉そば大盛り) @1150更なる飛躍を期待しております。☺️⤴️
日曜日の11時15分訪問。駐車場満車のため、手前で停車しながら空きを待ちました。店内でも待ちましたが回転早く気になりません。注文はワンタンメン(手打ち麺)、肉そば(手打ち麺)です。とにかくこのピロピロ麺が最高に美味しいです!そしてチャーシューはとろとろ、お腹に余裕あれば肉そばおすすめです。そしてスープもずーーっと飲めてしまう美味しさ。最高のお店でした!
喜多方ラーメンが食べたくて訪問、12時少し前に訪問したので待ちなしで入れましたが12時を越えると駐車場から待ちが発生してました。肉そばを注文しました。スープはやや濃いめ、期待通りのチャーシュー、もう少し量が欲しい青菜、太めの手打ち麺、美味しかったです。
会津若松もラーメン店は多いですが、ここの醤油ラーメンが1番好きです。特に手打ち麺は噛みごたえがあり、普通の量でも十分な満腹感が得られ、スープも最後まで飲み干したくなる旨味があります。初めての方にはオーソドックスに手打ちラーメンがお勧めです。
福島県にきましたって事なのでせっかくなので喜多方ラーメンを食べに現地の人に教えてもらったこちら古川農園さんまるでラーメン屋さんとは思えないですが人気店のようです僕たちで閉店でしたかなりラッキーネギチャーシューで透き通るスープが綺麗ですね。透明度はすごいのに味もしっかりしています麺はちぢれ麺これまた美味しいただ個人的にはチャーシューがとても美味しいです!ねぎも多くてよく合います少しなっている辛い味噌を溶かすとまた少し味が変わります。来てよかったなと思えるお店でした。ご馳走さまです。
お昼ご飯に来店🤤来店💕見た目、倉庫みたいなお店🫣🎶しかし、ラーメン🍜は、超一流✨✨私は今回、手打ちチャーシューメン大盛をChoice🤤💕麺は、手打ちならではの、弾力のある麺👍‼️スープも、動物系のあわせスープ🤤💕💕美味い👍私のYou Tubeチャンネルにも、動画をアップ🆙してます‼️
外観が倉庫だの、納屋だの言われているのにしっかりラーメン屋なお店。初見では気付けません。確実に通り過ぎるでしょう(笑)人によっては味付けが薄いと感じると思いましたが、逆にこのくらいのほうが老若男女食べやすいとも思いました。個人的にはとても美味しいです。材料も普通で、そんなに高いのを使ってるわけではなく、見た目も平凡なのですが、味のバランスの調整みたいなのはかなり上手なのだと思います。欠点はやはり駐車場の狭さか。どう考えてもあと10台分は欲しい😅
名前 |
古川農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-75-3080 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

手打ちラーメンを食べた。麺線が作ってあって見た目は良い。スープは少し甘めで魚介出汁が感じられる。手打ちの麺は太さがまばらで麺を切る際の折り返しの部分が入っていてボソボソする。昭和のラーメンといったところか?子供からお年寄りまで幅広い客層。なつかしい味のラーメン。