奈良市街を一望、気持ちいい展望台。
国見台 展望台の特徴
奈良平野を一望できる絶好のビューポイントです。
夜景も美しい展望台で、訪れる価値があります。
矢田丘陵の自然に囲まれた心地よい休憩所です。
奈良市内側の眺望が良い山頂展望台は生駒平群側の眺望。
矢田丘陵遊歩道で、もっとも眺めの良いビューポイント名前のとおり、奈良市街を一望できる国見の場です。東向きなので、日の出の時間帯がお勧めです。晴れた早朝は朝靄が平地にかかり、幻想的です。初日の出には、展望台が多くの人でひしめくほどでビックリしました。地元の人がたくさんいらっしゃってたようです。
文化の日の午後に訪問しました。松尾寺から矢田寺にハイキングをしていて、唯一奈良盆地を広く見渡せる展望台です。若草山がナンキンハゼで少し赤味がかって見えたのが印象的でした。矢田寺からの戻りにもう一度、この展望台に上りましたが、奈良盆地はすでに山影となり、遠く大和高原や三輪山に夕日がさしていて、刻々と光が変化してくのがとてもきれいでした。この時期は、もう虫はほとんどいませんでしたので、これからが絶好のシーズンでしょう。狭い展望台なので、ここでお弁当を広げたりするのはお薦めできません。
矢田丘陵の休憩所の一つ、標高は高くないものの大和盆地を一望出来る気持ちの良い展望台です。休日には、ハイカーや、トレイルランナー、MTBバイカーが多く休憩されています。トイレ、水道、ゴミ箱はありません。
この季節だし自然の中なのであたりまえですが、虫の多さにはビックリです。座って休憩していても歩いていても、体に蟻や毛虫、しゃくとりむし、ついて大変でした。
景色が良くとても気持ちいい場所です。松尾寺からも近いです。
| 名前 |
国見台 展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-27-8753 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
奈良平野を一面見渡せる位置にあり昼間しか行った事は、ありませんが、夜景とかも綺麗なんでしょうね!