綾瀬の長岡中華そば、絶品!
中華そば かみの屋の特徴
新潟県のご当地ラーメン長岡中華そばが楽しめるお店です。
甘いスープと生姜の香りが絶妙なバランスのラーメンです。
プリプリの細麺が自慢の煮干し中華そばもおすすめです。
長岡中華そば大盛(850円)いただきました!生姜が効いていましたが、バランスが何か物足りなく感じてしまいました、、ラーメン店ですが、店内のレイアウトが、4人掛けテーブル4卓のみなので、回転率は低いです。満席の時は、店の外に並んで待つスタイルで、店の人の案内があってから、一旦店内で食券を買ってから、もう一度外に出て並び直す流れでした。1人客でも1テーブルというオペレーションだったからか、3組待ちでも、今回15分くらい待ちました。接客は丁寧だっただけに、もう少しいい方法がないのかなと思ってしまいました、、
マジで美味い。初めて食べた時、長岡生姜ラーメンに感動して長岡まで出向いて有名な店舗に行ったが、ここのラーメンの方が美味すぎた。生姜が香るスープが美味すぎる。しょっぱくなく飲めるスープ。つけ麺は熱盛で生姜と言うより魚介のつけ汁。もちろんつけ麺もうまい。濃厚中華そばも魚介系のスープ。長岡生姜ラーメンを食べたい方は普通の中華そばを頼むといいと思う。とにかく何をとっても美味い。また来ようと思う。ただ、テーブル席4つしかなく、一人で来てもテーブル席に案内されるため、回転率は悪め。4、5人ほどしか並んでいなくてもまあまあ待つ可能性はあります。列ができていたら先に食券を買って店員さんに渡すシステムです。代表待ちはダメなので絶対にしないように。ご参考になれば幸いです。
間違いないです。お店もきれいで、ラーメンもどれを頼んでもハズレなし。個人的には塩がおすすめですが、醤油も美味しいし、本当に洗練された味でとても美味しいです。塩ラーメンには柚子が入ってて、最高です!
かなり美味しいと評判は聞いていましたが、いまだに行けてなかったので夜の19:00ごろに綾瀬駅から、綾瀬川を渡り訪問しました。時間は15分程度で到着。お店の終了まじかでしたので直ぐに入り長岡中華そばをオーダしました。以前、長岡で食べた少し刺々しいくらいの生姜風味を想像していましたが優しい生姜の風味。自分は断然こちらのお店の味が美味しく感じ感動してしまいました。他にも色々な味があるようなので、必ず再訪して全メニュー制覇したいです。ご馳走様でした。
濃厚つけめん 850円大盛 100円※値上げ前の金額です。平日昼前に訪問。先客6後客10。店内は5人掛けテーブル×1、4人掛けテーブル×3、2人掛けテーブル×1。蕎麦屋の様な雰囲気の店内で席間隔は若干狭めです。店員さんは厨房にいる店主さんとホール担当の女性の2人。お水を持ってきて頂いたタイミングで表題を口頭注文し、およそ5分で配膳。つけ麺の麺は太麺ストレートで、ツルムチ食感なので食べ応え抜群です。ぱっと見はそこまで多く見えませんが、大盛にしたこともあり丼の下まで麺がぎっしり入ってます。ひやもりもできるようで、デフォルトはあつもりです。あつもりですが水切りがしっかりされていて最後まで水っぽくなることはありません。具材はほぼ麺の上に盛り付けられ、チャーシュー、メンマ、小松菜、味付け小海老、鰹節。チャーシューは噛むと繊維がホロっと崩れるものでばっちり塩っ気が効いてます。つけ汁はドロっと濃厚なタイプで、麺に絡みまくりで美味しい!具は刻みネギのみ。濃厚なタイプとしてはかなりつけ汁は多めで、麺に半分つけたくらいでも丁度良く、フルでつけて啜っても無くなることは無さそうです。途中で小松菜や鰹節で変化を楽しんだり、卓上の七味をかけてピリ辛にしたりしてあっという間に完食。スープ割りもお願いして、美味しくてこちらも完飲です。お会計は店内中央のレジにて現金のみ。地元の方達に人気のラーメン屋で、メインは長岡中華そばですがつけ麺もオーソドックスながらしっかり濃厚で美味しい一杯が頂けました。退店したのは12時前ですが外待ちが6人。提供スピードや回転は早いと思いますが、時間に余裕をもって行った方が良さそう。あと入口に張り紙があり、訪問したのは9月ですが10月から少々値上げがあるのと、行列時の代表待ちは禁止なので注意しましょう。ご馳走様でした。
柔らかい生姜のきいたスープにプリプリのストレート細麺。ナルトに小松菜、刻み生姜と取り合わせもアクセントがよくスープまで飲み干しました。チャーシューも昔ながらの煮豚で今風の肉料理と比べると肉を食べている実感があるので、ぜひチャーシュートッピングを!
●本日のメニュー・長岡中華そば¥750(税込)・チャーシュー増し¥200(税込)●感想東京都五反野駅にある、新潟県のご当地ラーメン「長岡中華蕎麦」が食べられるお店🍜本日は長岡中華そばのチャーシュー増しを注文。中細ストレート麺に、チャーシュー、メンマ、ナルト、青菜、針生姜、海苔、葱と具沢山。スープは醤油のコクと旨味がしっかりとしており、あっさりした味わい🤤生姜の辛味が活きたスープはとても美味しく、国産小麦100%の麺と相性抜群。メニューは、濃厚つけ麺や煮干しそば等、味のバリエーションが豊富なのも魅力の一つです💫平日はお昼のみ営業なので、訪問の際はご注意下さい🍜御馳走様でした🙏皆様も是非行ってみて下さい!本日も一読して頂き、ありがとうございました!※お値段、位置情報等、内容に相違があるかもしれません。予めご了承下さい。
西綾瀬のかみの屋さんは長岡ラーメンが美味しいということで、長岡中華そば(700円)と味付け卵(50円)を頼みました。海苔の上にしょうがが乗っていて、少し濃い目の醤油スープにしょうがが丁度良く効いています。ツルツルのストレート麺がスープに絡んで相性もとても良いと思います。チャーシューも美味しいですし、たくさん乗っていて嬉しいです。個人的には味玉が50円で安いのが非常にありがたいです。味も普通に美味しいです。見た目の派手さはありませんが、ほっと心と胃に染み渡る素敵な一杯です。お店はテーブル席飲みのようなので、家族連れにもいいと思います。お客さんの帰ったあとの消毒も丁寧にされているようで安心して美味しいラーメンが食べれます。ごちそう様でした!再訪して、煮干し中華そば(700円)を注文しました。もちろん味付け卵(50円)トッピングです。濁った煮干し系のラーメンとは違い、見た目は透き通った醤油ベースのスープですが、しっかりと煮干しを感じられます。やはりこの値段でこのクオリティ。コスパ良いですね。美味しかったです。2021年3月またうかがいました。濃厚中華そば(720円)に味玉(100円)をトッピングしました。魚介系の濃厚なスープが美味しかったです。魚介らしい風味と麺の風味の相性も良いと思います。原材料費の高騰で味付け卵とメンマが50円から100円に値上がりしています。個人的に50円の味玉にメリットを見出していた身としては痛手です。これはお店の問題ではないのですが、他の食材も値上がりはしているでしょうからラーメンの価格を据え置いてくれたのは素晴らしいところではないでしょうか。個人的には長岡中華そばがおすすめですが、十分美味しいです。ごちそうさまでした!
美味しいスープ。チャーシュー150円、煮卵50円でコスパも最高!オススメですよ!
名前 |
中華そば かみの屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3887-7807 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食券購入後、列に並ぶスタイル。テーブル席のみ。お冷はセルフ。初めて長岡中華そばを食べましたが、生姜が良いアクセントになっていてとても美味しかった。チャーシューがホロホロになるまで煮込まれてて感動。あと海苔が美味い。ラーメン屋さんの海苔って感じ。特盛は2玉位の量。大盛りが1.5玉位かな。