スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
矢崎天満宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
県道42を佐田に向けて進み高速下を過ぎ左側の集落の山際に神社は鎮座している。少し長い参道には石灯籠、台輪鳥居、坐する狛犬、献燈、神橋、石段、仁王像、御社となる。御社は瓦葺屋根の平入の拝殿、相間、本殿の造りである。本殿は素屋根で管理されている。境内には多くの石灯籠群があり、それぞれが特徴のある造りである。仁王像、様々な石灯籠群から明治以前の神仏混合時代から地域に引き継がれている神社なのだろうと思われる。