救急医療で安心、後遺症なし!
苑田第一病院の特徴
救急での来院でも安心して治療を受けられる病院です。
腰椎圧迫骨折の治療成功に感謝する声が多数寄せられています。
家族の緊急事態にも迅速に対応してくれる信頼の病院です。
検査に案内してくれた技士さんはいい人だったんですが、夜間受付にいた男の事務員はスゴい威圧的な話し方をして気分が悪かった。受付金10,000円を置いてくださいと言われたので置こうとしたら後で預かりますからとブスっとした顔で言われた。受付はその病院の顔になるんだから受付の人選をした方がいいと思います。
もう6年も前の話だけどスノーボードで腰椎圧迫骨折して群馬からここに転院したけど、何の後遺症もなく無事に今を過ごせているのはこの病院のおかげだと思ってます。普通に名医だと思うし、看護師もめちゃくちゃ親身になってくれたし、良い病院ですよ。
診療内容がおかしいと感じたらカルテ開示をして主治医がどのような内容の治療をしてどう記録をしているか確認してください。「退院証明書を出さない」「今後うちでは診ない」等の発言はあってはならないことです。そういった発言をされたらすぐに厚生労働省とともに、ここを管轄している東京都に通報してください。請求内容がおかしいと感じたら国民健康保険または介護保険あてにレセプト(保険請求内容)を請求したいと区役所に相談してください。内容に明らかな違いがある場合には、その違いについて厚生局に相談してください。私の知人は退院証明書を出さないと言われ怖い思いをしました。私は実際に今後うちでは診ないと言われ、カルテには治ってなどいないのに「治癒」とされていました。東京都に報告される治癒の人数にカウントされているのかと思うと、悔しさでいっぱいです。実際にはしていない治療の満額を保険に請求もされていました。口コミを見てもわかるとおり、多くの人が苦しんでいます。どうか泣き寝入りをしないでください。
★1つすら付けたくない酷い対応でした...。この医師に関わる方の命の危険を感じたので、診察を検討されている方に別の病院をご検討頂く事をおすすめしたく書かせていただきます。あまりに酷い仕打ちだったので、長文ですが、最後まで読んで頂いて、この病院の最低な事実を知って頂きたいです。急な後頭部の激痛u0026悪寒u0026吐き気が痛み止めを飲んでも数時間治らなかったので、救急でお世話になりました。吐き気、激痛でフラフラな状態の私に看護師さんが言った言葉が「ベットまで動けるでしょ?」です。後頭部の激痛の為、CTを取ったのですが撮り終わった後は30分以上放置。そして、医師がやってきたかと思えば、「脳に異常が見られないんで。痛み止め出すんで。しんどかったら昼診察で来てください。」と、診察すらせず、いかにも機嫌が悪そうにキレ気味で、言葉を吐き捨てられました。こっちだって、昼に来れるほど余裕な体調だったら、救急呼んでません。しんどいから、救急出来たのに...です。医師と会話したのはわずか5秒程度。こちらの勘違いでは無く、明らかに「異常無いのに救急呼んでんじゃねぇよ。めんどくせぇな仮病だろ?」という言い方でした。そしてその場で、自分が飲んでも回復しなかった市販の痛み止めと同様レベルの痛み止めを渡され、即座に帰るよう案内されました。診察室を出ていく時も「お大事に」すら無く、キレ気味の言葉を吐き捨てるだけ吐き捨てた医師はすぐ側の自分のデスクに座ってました。フラフラの状態で退室する私に、看護師の方は「痛み止め効いてきてるでしょ?」と、いかにも私が嘘をついているかのような物言い。しんどくて行ったのに、こちらが仮病でお騒がせしたような、悪い事をしたような対応をされました。なぜこんな医師や看護師で病院が潰れないのか疑問な程、こんなに非道な医師は初めてでした。きっとこの医師に自分の身を任せたら殺される。初めてそう思いました。黒髪に黒縁メガネをかけた30〜40代の男性の医師です。脳神経外科担当じゃないかと思われます。顔写真が無いのが悔しいくらいです。人として最低すぎる医師でした。今なら、救急で対応してくださる病院が受入手一杯で困っていた中、唯一ここの病院が受け入れてくれたのは、評判が悪くて患者が少ないからなんだなとわかります。たとえ救急だとしても、この病院だけは避けてほしいと、救急隊員の方にお願いした方が良いです。誠実な治療はしていただけません。普段口コミなんか書かない人間が初めて口コミをさせて頂くほど、医師としての人格・資格を問われるレベルの非道な医師だったのです。この病院だけはおすすめできません。どうかご自身や大切な人の命を守るため他の病院をご検討いただき、誠実な本物の医師の診察を受けて体調回復されてくださいね。
おばあちゃんがこの病院に大腸がんで入院しました。その時は『年齢が高く、体力が持たないため手術はできない』とのことでした。その時点の検査で「半年は持たない」と言われていました。腫瘍が大きく体も弱っていますが、旦那と面会に行った時は冗談を言い、アッはっはっと笑えるくらい、まだ元気でした。私達は家が遠く子供もいたので毎日は顔を出せなく、付き添っていたのはおばあちゃんの息子(私の叔父)でした。私と旦那も忙しく何度か行ったあと行けなくなる週が多くなりました。その間に叔父から連絡があり「手術することになった」と言われました。私はその時「歳だから手術できないんじゃないのか?」と思ったのですが、助かるなら何よりと思い、手術を応援することにしました。面会にも手術の前に一度行き「手術頑張って退院して美味しいもの食べに行こう!」と声掛けると「そうねぇ、早く退院したいから頑張るしかない、」と笑っていました。ですが手術は成功しなく、癌も取れず、おばあちゃんの身体は弱ってしまいました。【 衝撃なのはそのあとです。】、末期の大腸がんなのに、手術の数日後「退院してください」と言われたそうです。あり得ません。それは何とかしてもらい病院を移してもらうことにしたのですが、そのまた数日後、手術の傷口が開き、腸が外に飛び出てしまい、再手術することになってしまいました。なんの謝罪もなく請求もしっかりしてきました。元はといえば「歳だから体力ももたないし手術できない」と言われていた、その手術を二回も行ったのです。もちろん1回目より体力もなくなり、手術後に一度面会に行ったときは喋ることも動くことも笑うことも私と目を合わせることも難しい状態でした。1ヶ月2ヶ月前まであんなに元気だったおばあちゃんが、園田に体力を奪われ、こんな状態にされました。退院はもちろん、もうできません。余命宣告は「あと1ヶ月2ヶ月持つかどうか」です。私はすごくおばあちゃん子だったので、園田が許せません。まだ決めてないですが叔父の同意があれば訴えるかもしれません。いや、訴えたいです。お金だけ巻き上げ、謝罪もなく、人をもののように扱い、人の命を奪う人達がいる病院です。もし1回目の手術が終わり退院も同意してたら…、とゾッとします。それを分かってて退院させたかったのかもしれませんが、本当に最低な病院です。私だけでなく旦那や他の知人もここには行きたくないと行っています。もし先生方、看護師の方々見てるなら反省してください。謝罪してください。請求するのを辞めないならもちろん訴え争うことも覚悟してるのでよろしくお願いします。以上です。
最低!!もうこんな病院、みんな来ない方がいいよ。
この病院は、ぼったくりですか、オムツ代が一週間で、6500円高過ぎです。市販のオムツで2000円もしないのに!勝手に転院をさがしてる説明もないのか!
救急車で連れていかれました。対応が的確で、重病とわかるとすぐに大学病院に紹介してくれました。
緊急での来院。駐車場が夜20時までなので、それ以降は出せないので車の方は注意が必要です!ドクターも看護士さんも説明が分かり易く、対応も的確でした♪
名前 |
苑田第一病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3850-5721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

昨年の年始、救急で家族がお世話になりました。不安でこちらがおかしくなりそうでしたが、真摯で誠実な対応をしてくださり落ち着くことができました。採血をしてもらい、データをしっかり見てくれ、且つ他に問題がありそうな部分も説明してくださいました。とても信頼できる病院です。ありがとうございました。