新しく綺麗な滑り台遊具。
台東区立 山伏公園の特徴
フェンスで仕切られた球技スペースがあり、遊びやすい公園です。
新しくリニューアルされた遊具があり、小さなお子様も楽しめます。
こじんまりとした公園で、混雑を避けて遊ばせやすい環境が魅力です。
子供のための遊びスペースあり、球技をしたい人用にはフェンスで仕切られたスペースありで、コンパクトながらとても良い公園です。平日はたまにカートに載せられてくる保育園児達が力一杯走り回ってて癒されます。
最近改装されたので遊具が綺麗だが、少し小さい。野球等が出来そうなスペースがあるのだが、誰でも使えるのか、許可が必要なのかとかは不明。入ったことがない。夏になると霧が出る装置がある。霧といっても結構な水分量であり、放って置くと子供は永遠にやり続けるので結果的にズブ濡れといい程に濡れる。真夏なら良いが、中途半端に肌寒い日だと風邪引く可能性が高いので注意。大人はすぐ風邪引く。砂場、ブランコ、一応日除けのあるベンチとテーブル有。トイレもあるが、キレイとは言えない。自転車は球技スペース?の横に並べられていることが多い。園内。
夜に、通ったので立ち寄っていませんが、トイレがあるそうです。
こじんまりしていますが、静かで落ち着けます。ベンチも規模の割に多いです。
滑り台付きの複合遊具、ブランコ、砂場がある公園。広さもあるので近所の子供は割と楽しめると思います。複合遊具は階段で登れるため、1歳台の子供から遊べます。砂場に柵があること、机付きのベンチがあるところは保護者的にはありがたいポイントです。
近くに大きめの入谷南公園があるため、走り回るような大きい子供は少なめ。なので比較的静かで0−2歳程度の子供が遊ぶには丁度よい。すぐ隣にフェンスで仕切られたボールokのエリアがあるのも良い。
公園が新しくなり、遊具も少しあるので小さな子どもも遊ばせられそう。ミストもあるので夏は良さそうです。ただ、日陰が少ないので真夏は熱射病に注意が必要ですね。
小さな公園ですが、小綺麗で好感が持てます。ミストシャワーが設置されていて、暑い日には重宝します。
遊具、ベンチ、奥にトイレが有ります。
名前 |
台東区立 山伏公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5246-1321 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/hanamidori/koen/shokai/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレなし。水飲み場あり。