江戸川区一の蔵書と広さ!
江戸川区立 中央図書館の特徴
江戸川区で一番大きい、存在感のある広々とした図書館です。
蔵書数が多く、文献も充実しているのが魅力です。
館内が清潔で、職員の方の対応も感じが良いです。
江戸川区立図書館の中で、一番大きい図書館です。飲食できる休憩スペースがあるのが気にいっています。飲み物は自動販売機がありますが、食べ物は皆さん持ち込んでいます。
とても大きくて存在感がある建物です♪綺麗で本の種類も豊富です!図書館のスタッフの方々はとても親切に対応してくれます♪駐車場の料金がかかるのが少し気になります!
令和4年7月1日より館内再開しました。受付などが変わりました。貸出のみだと、端末に置くだけで借りれるみたいです。あと、検索機器が新たしくなってました。あとは特に変わっと所は今の所分かりません。引き続き、わかり次第、書きます。
綺麗で職員の方も感じが良いです。子供フロアも広く靴をぬいで本が読めます。
広すぎて使いづらい。どこに何の本があるか分からず、困る。慣れるまで相当時間を要する図書館。
久し振りに図書カードを出したら、システムが変わり、よくなっていました。それをきちんとよく説明してくれるので、良いところです。
とても清潔感のある図書館ホームレスは見たことがなく、区民に寄り添っているコーナンが近いので買い物のついでにも良い。
江戸川高校の子達が閲覧室を利用するのだが、ヒソヒソ声ではあるが私語をやめない。職員に言っても改まらない。本を借りるだけなら不便はないが、そんなわけで調べ物などでは極力利用しない。亀戸の図書館など、警備員が常駐して目を光らせている。同じ特別区の図書館でできていることがなぜできないのか。理解に苦しむ。
本が充実してます。
| 名前 |
江戸川区立 中央図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3656-6211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
| HP |
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/introduction/html/edg_chuo.php |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
社会人閲覧室のWi-Fiが接続が悪くなりましたね。あと仕切りも前はもっと高かったような。今は隣の人の顔が丸見えですね。早く帰ってほしいのがありありと伝わってきます。